「創始者」と「創業者」の違いとは?分かりやすく解釈

「創始者」と「創業者」の違いとは?違い

物事をスタートさせた人を指す言葉として「創始者」「創業者」があります。

この2つの言葉はどのような違いで使い分けられているのでしょうか。

今回は、「創始者」「創業者」の違いを解説します。

「創始者」とは?

「創始者」とは、「物事を始めた最初の人」を意味する言葉です。


「創始者」の使い方

それまでになかった物事を新しく生み出して始めることを「創始」といいます。

「創始者」とは創始した人を表す言葉で、それまでになかったことを思いついたり新しく始めたりなど物事の一番初めの人を指す言葉です。

分野や内容に限らず何かの物事を始めた最初の人は全て「創始者」です。


「創業者」とは?

「創業者」とは、「事業を始めた人」を指す言葉です。

「創業者」の使い方

企業や店など新たな事業を始めることを「創業」といいます。

事業を創業した始めの人を指す言葉が「創業者」です。

一般的には事業として商売を始めた人を指す言葉で企業を設立した人や店を開いた人が「創業者」に当たります。

「創始者」と「創業者」の違い

「創始者」「創業者」はどちらも始まりの人を指す言葉ですが「創始者」があらゆる物事の始まりの人を表すのに対し、「創業者」は事業を始めた人にのみ用いるという違いがあります。

武術の流派を新しく作った人や新技術を編み出した人などは始まりの人なので「創始者」ですが、事業を始めたわけではないので「創業者」ではありません。

会社を設立した人は事業を始めてはいますが技術や考え方など新しい物事を生み出したわけではないので「創始者」ではなく「創業者」です。

新技術をもとに独立して店を構えた職人は新しい技術の「創始者」であり店の「創業者」に当たります。

「創始者」の例文

・『嘉納治五郎は講道館柔道の創始者である』
・『創始者から代々受け継いできた秘伝の技』

「創業者」の例文

・『高齢により創業者が経営の一線を退く』
・『パナソニックの創業者は松下幸之助である』

まとめ

「創始者」「創業者」はよく似た意味ですが明確な違いで区別されています。

言葉の意味を正しく理解して使い分けましょう。

違い
違い比較辞典