「限界利益」と「貢献利益」の違いとは?分かりやすく解釈

「限界利益」と「貢献利益」の違いとは?違い

この記事では、「限界利益」「貢献利益」の違いを分かりやすく説明していきます。

「限界利益」とは?

「限界利益」とは事業の売上から変動費を引いた利益のことです。

基本的に企業は物やサービスを提供しその対価として金銭的報酬を得ますが、それを提供するための仕入れ値や材料費人件費と言ったコストは一定ではなく変動するので変動費と呼びます。

そして売上からそういった変動費を引いて出た利益が、土地代や家賃など金額が固定で掛かる費用を下回れば事業として限界と言えるでしょう。

そういった事業の限界を見極めるために使われる利益なので売上から変動費を引いた利益が「限界利益」と呼ばれます。


「貢献利益」とは?

「貢献利益」とは「限界利益」から更に固定費を引いた利益を指します。

固定費は先述した家賃であったり融資してもらったお金の利息であったりなど、経営する上で必要になる額が固定の出費です。

事業の売上から変動費と固定費を引いた利益は会社のものとして残るお金であり、その事業がその会社の経営にどれくらい貢献しているかの指標になります。


「限界利益」と「貢献利益」の違い

「限界利益」「貢献利益」の違いを、分かりやすく解説します。

売上から変動費を引いた利益が「限界利益」で、売上から変動費と固定費を引いた利益が「貢献利益」です。

「限界利益」は企業として経営が破綻するかを見極めるための指標になり、「貢献利益」は複数の事業を手掛けている場合にどの事業が会社の利益に大きく貢献しているかの指標になります。

まとめ

どちらも売上と変動費と固定費に関わる数字ですが、「限界利益」は売上から変動費だけを引き「貢献利益」は変動費と固定費両方を引くという違いがあります。

「限界利益」はそれが固定費以下になると文字通り経営の限界ですが、「貢献利益」はそのまま会社のお金になる利益だけに、どれがどれだけ会社のお金を作っているかという余裕のある資金についてを見るための数字です。

違い
違い比較辞典