この記事では、「工賃」と「給料」の違いを分かりやすく説明していきます。
「工賃」とは?
「工賃」は「こうちん」と読みます。
意味は、「物を製作・加工する為の労力や技術に対する報酬のこと」です。
ある物を作ることを依頼した時に、それにかかる手間に対して支払う金銭のことです。
「工賃」の言葉の使い方
「工賃」は名詞として「工賃がかかる」「工賃込み」などと使われます。
「工」は「たくみ」とも読み「物を作り出す仕事・巧みなわざ」という意味、「賃」は「労働や物の提供に対して支払う金銭」という意味、「工賃」で「物を作り出す労働や巧みなわざに対して支払う金銭」になります。
「給料」とは?
「給料」は「きゅうりょう」と読みます。
意味は、「雇い主が、労働者や使用人に対し支払う労働の報酬のこと」です。
雇用契約を結んだ状態で、労働者が労働を提供することに対し、最初に定められた条件に従い支払う金銭のことです。
「給料」の言葉の使い方
「給料」は名詞として「給料が良い・悪い」「給料が上がる・下がる」「給与計算」などと使われます。
「給」は「たま(わる)」とも読み「金品を下し与える」という意味、「料」は「はかって見当をつける」から転じて「あることのために使うもの」「手当・代金」という意味、「給料」で「手当として金品を与えること」になります。
「工賃」と「給料」の違い
「工賃」は「物を作り出す労働や巧みなわざに対して支払う金銭」です。
「給料」は「雇い主が、労働者に手当として与える金品」です。
「工賃」の例文
「工賃」の例文は以下の通りです。
・『タイヤ交換の工賃を支払う』
・『テレビの修理に工賃がかかる』
・『この料金表は工賃込みです』
「給料」の例文
「給料」の例文は以下の通りです。
・『転職してから給料が上がった』
・『給料日なので同僚と飲みに行く』
・『次の給料が出たらバッグを買う』
まとめ
今回は「工賃」と「給料」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。