「用言」と「体言」の違いとは?分かりやすく解釈

「用言」と「体言」の違いとは?違い

この記事では、「用言」「体言」の違いを分かりやすく説明していきます。

「用言」とは?

「用言」とはそれだけで述語になる言葉を指す言葉です。

述語には何々するというものや歩くという単語だけの物もありますが単語だけのものが「用言」です。

言葉には動詞や名詞などがありますが「用言」になるのは歩くなどの動詞を始め、美しいなどの形容詞や静かだというような形容動詞も含まれます。

単独で述語になる言葉という定義の言葉が「用言」なので、「用言」として扱われている言葉の使われ方は必然的に述語としての使われ方が多いですが、単独で状態を表す言葉も含まれるので修飾語として使われることもあるでしょう。


「体言」とは?

「体言」とはその後にはやがを付けることで主語になれる言葉です。

例えば文章という言葉や彼などの言葉は単独で主語として使われる単語なので「体言」に含まれます。

ただし「体言」は主語として使える言葉ですが、それがそのまま主語というわけではありません。

例で言えば彼という言葉は「体言」の一つですが、文中に彼という言葉が出てもそれは必ずしも主語ではなく、誰のものかを指す修飾語として使われていることもあるでしょう。


「用言」と「体言」の違い

「用言」「体言」の違いを、分かりやすく解説します。

それ単体で述語になる言葉が「用言」で、助詞を添えることで主語として使える言葉が「体言」です。

「用言」は走るや騒々しいというように単体で述語として使えますが、「体言」は箱や私などの単体で主語になることはできず助詞と組み合わせて箱はや私がとすることで主語として使えます。

また「用言」に含まれるのは動詞や形容詞や形容動詞ですが、「体言」に含まれるのは名詞や代名詞です。

まとめ

述語と強い関連性があり単体で述語として使えるのが「用言」で、主語と強い関連性があり助詞を付けるだけで主語として使える言葉が「体言」です。

述語は「用言」を使わないものも少なからずありますが、主語は「体言」を使っていることがほとんどでしょう。

違い
違い比較辞典