「丁重」と「丁寧」の違いとは?分かりやすく解釈

「丁重」と「丁寧」の違いとは?違い

この記事では、「丁重」【ていちょう】と「丁寧」【ていねい】の意味や違いを分かりやすく説明していきます。

「丁重」とは?意味

礼儀をもって正しく相手に対して挨拶したり、行動を見せる行為を「丁重」【ていちょう】といいます。

注意深く相手に失礼がないよう配慮が行き届いた様子を見せることで相手を尊敬し、敬う気持を伝えるわけです。

主に、取引先相手やいつもお世話になっている人物、上司や社長など目上の人に感謝の意を込めて挨拶するとき、慎むように控えめな態度で心を込めて言葉を伝えます。


「丁寧」とは?意味

相手のことを思いながら、慎重に気持ちを込めて実行することを「丁寧」【ていねい】といいます。

年配の方やお世話になっている人に対して礼儀正しい態度を見せつつ、手助けしてあげたり、手厚く感謝の気持ちを込めながら実直な行動を見せるわけです。

相手がやってくれて良かったと思うように、細かい部分にまで目を向けて気配りすることという意味があります。


「丁重」と「丁寧」の違い

「丁重」「丁寧」の違いを、分かりやすく解説します。

目上の人や取引先相手など自分の方から感謝したいと思うとき、尊敬する気持ちに誠意を込めて挨拶したり、行動することを「丁重」といいます。

配慮があり、礼儀を持って行動して相手をもてなす場面でも使われている言葉です。

もう一方の「丁寧」は、相手のことを重んじる気持ちを持って感謝の意を込めながら、細かい部分も見落とさないよう気配りするという意味になります。

「丁重」の例文

・『取引先が会社に来たので、丁重に出迎えるよう社員に伝えた』
・『結婚式に招待した恩師を玄関で丁重に出迎えた』

「丁寧」の例文

・『部長が釣りに誘ってきたが、疲れているので丁寧に断った』
・『花瓶が割れないよう丁寧に梱包して、桐箱の中に入れて発送した』

まとめ

どちらも相手に対して心を込めて慎重にもてなしたり、挨拶するときの態度や行動を見せるときに使われています。

職場で相手をもてなすときは「丁重」を使い、年配の人やお世話になっている者へは「丁寧」をよく使う場面が多いと覚えておくといいでしょう。

違い
違い比較辞典