この記事では、「ドリルドライバー」と「インパクトドライバー」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ドリルドライバー」とは?
「ドリルドライバー」とは取り付けられた軸を回転させる機能のみをもった電動ドライバーです。
トリガーを引くなどで動作させると軸が時計回りまたは反時計回りに回転することでネジを開け締めできます。
回転する力は電動ドライバーとしては弱めなので硬いネジを回したり、穴が空いていない場所にネジを入れるのは苦手です。
しかし必要とする電力も少ないのでバッテリーが小さくても長持ちしますし音が小さく、使う人の手に伝わる衝撃も小さいため長時間使いやすくなっています。
「インパクトドライバー」とは?
「インパクトドライバー」とは軸を叩いた時の衝撃力を利用した電動ドライバーです。
軸を回転させる形で衝撃を使ったり軸を強く押し込むために衝撃力を使えるので、ただネジを締めるだけでなく穴の空いていない箇所にビス止めするなどパワーが必要な作業もできます。
そのためDIYなど自分で組み立てるための穴などを用意する必要があるなら活躍するドライバーと言えるでしょう。
ただし打撃時の衝撃を使うという構造上内部からのインパクト音などでうるさくなりがちですし、持っている手にも強い衝撃が伝わってくるのですぐに手が疲れてしまうのが難点です。
「ドリルドライバー」と「インパクトドライバー」の違い
「ドリルドライバー」と「インパクトドライバー」の違いを、分かりやすく解説します。
軸を回転させる機能のみを持ったのが「ドリルドライバー」で、打撃のインパクトで軸の回転と打撃を両立したものが「インパクトドライバー」です。
扱いやすさと繊細な作業では「ドリルドライバー」が向きますが、穴のない場所へのビス止めや大型で硬いネジなどで力が必要なら「インパクトドライバー」の方が適しています。
まとめ
できるのは回転のみではあるものの繊細な作業もできるのが「ドリルドライバー」で、力強く回転も打撃もできるものが「インパクトドライバー」です。
「ドリルドライバー」の方が力が弱いとは言えネジの開け締めには十分ですし力の弱い人にはこちらで十分でしょう。
ただしDIYなどパワーが必要な作業はやはり「インパクトドライバー」を使えたほうがスムーズに作業が進みます。