「カスタマイズ」と「カスタム」の違いとは?分かりやすく解釈

「カスタマイズ」と「カスタム」の違いとは?違い

同じような言葉に感じる「カスタム」「カスタマイズ」ですが、2語はどのような関係にあるのでしょうか?

この記事では、「カスタム」「カスタマイズ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「カスタム」とは?

「カスタム」とは、「顧客の注文に沿って作る特別仕様や特注品」を意味する言葉です。

顧客の注文や要望を反映させて、既製品のサイズやデザインなどに変更を加える「カスタムオーダー」はその最たる例だと言えます。

語源は「顧客」「習慣」「風習」「関税」などの意味を持つ英単語の名詞“custom”になります。


「カスタマイズ」とは?

「カスタマイズ」とは、「既製品に改造を加え、自分好みに作り変えること」「特注して作ること」などを意味する言葉です。

つまり、既製品を自分好みに作り変える際、自分で自ら改造するとき、もしくは業者に頼んで改造してもらうとき双方の場合に「カスタマイズ」を使うことが可能ということです。

語源は「注文に応じて作る」を意味する英単語の動詞“customize”に由来しています。


「カスタム」と「カスタマイズ」の違い

「カスタム」「顧客の注文に沿って作る特別仕様や特注品」を指す言葉であり、「カスタマイズ」「既製品を自分好みに改造すること」「特注して改造すること」などを指す言葉です。

しかし、2語とも意味の線引きは非常に曖昧であるため、単に「改造を施す」という意味で「カスタム」「カスタマイズ」両方が使われているケースも珍しくはありません。

「カスタム」の例文

・『BTOのサービスを利用し、自分好みのパーツで組み立てられたカスタムPCを購入した』
・『バイクの色や装飾を自分好みにカスタムした』

「カスタマイズ」の例文

・『会社の業務システムの設定をカスタマイズしてもらうことになった』
・『このギターは、使用していたアーティストが自らカスタマイズを施した品であることから高値がついている』

まとめ

「カスタム」とは、「顧客の注文に沿って作る特別仕様や特注品」を意味する言葉です。

「カスタマイズ」とは、「既製品に改造を加え、自分好みに作り変えること」「特注して作ること」などを意味する言葉です。

・ただし、2語の区分けの線引きは曖昧であり、単に「改造を施す」という意味でどちらも使われている例も多く見受けられます。

違い
違い比較辞典