「ジグ」と「ルアー」の違いとは?分かりやすく解釈

「ジグ」と「ルアー」の違い製品・商品

「ジグ」「ルアー」はどちらも釣りに使う道具の名称です。

同じような意味で使われることが多いこの二つの言葉、どのような違いがあるのでしょうか。

今回は、「ジグ」「ルアー」の違いを解説します。

「ジグ」とは?

「ジグ」とは、「釣りで使う金属製の疑似餌」を意味する言葉です。


「ジグ」の使い方

釣りに使う餌はミミズや練り餌など魚が食べられる餌と金属や木材などの素材を加工し食べ物に似せて作った疑似餌の二つに大別されます。

「ジグ」は魚が好む食べ物に似せて作った疑似餌のうち金属製で水中深くに沈むものの名称です。

「ジグ」自体に重量があるため水で流されにくく、釣り人のロッド操作によって動かし魚を釣り上げます。


「ルアー」とは?

「ルアー」とは、「魚が好む食べ物に似せて作った疑似餌の総称」です。

「ルアー」の使い方

釣りに使う道具の一種で餌の代わりに針に取り付けて水中に投げ込み食べ物であると魚に誤解させて食いつかせることを目的に使います。

疑似絵には素材や形状の違いによって様々な種類があります。

操作性の高いものや目立ちやすいもの、水の流れで勝手に動くものなど全ての疑似餌を含む総称が「ルアー」です。

「ジグ」と「ルアー」の違い

「ジグ」は金属製で重量があり釣り人が自分で操作するタイプの疑似餌のみを指しますが、「ルアー」は素材や形状を問わず全てを含む疑似餌の総称です。

「ジグ」「ルアー」の一種なので「ジグ」のことを「ルアー」と呼んでも間違いではありません。

「ジグ」の例文

・『上級者向けのジグで釣りをする』
・『重量のあるジグが好みだ』
・『深いところにいる魚を釣り上げるにはジグが向いている』
・『ジグの重さを生かすと投釣りで距離が出る』

「ルアー」の例文

・『ルアーフィッシングに挑戦する』
・『ルアーを手作りする』
・『魚に合わせてルアーを取り替える』
・『ソフトルアーは傷みやすいので繰り返し使えない』

まとめ

「ジグ」「ルアー」はどちらも疑似餌を指す言葉ですが指している範囲が異なります。

釣り好きには常識なので言葉を知っておきましょう。