警察が実況見分や現場検証を行っているというニュースを聞いたことがある人も多いと思います。
実況見分と現場検証の違いについて紹介します。
実況見分とは?
実況見分とは、警察などの捜査機関が事故や犯罪が起きた現場を検証することをいいます。
事実確認と証拠保全を目的に行われるものです。
交通事故で死傷者が出たり、窃盗や暴行、傷害といった犯罪事件の際になどに行われています。
実況見分は正式な捜査の一環で、関係者の任意によって行われます。
そのため裁判所の令状は必要ありません。
交通事故が発生した場合には、事故現場を管轄する警察が事故現場に赴いて当時の状況を明らかにするための実況見分を行います。
例えば、路面の状態はどうだったのかや見晴らしはどうだったのか、タイヤ痕など一つ一つ必要な情報を集めていきます。
また、当事者や目撃者の位置関係なども明らかにする必要があるので、当事者の立ち合いの元に行われることも多いです。
基本的に事故の直後に行われますが、当事者が怪我をして入院した場合などには回復を待って行われることもあります。
実況見分を元に作られるのが実況見分調書という書面です。
時間が経ってしまうと当事者の記憶も曖昧になってしまうので、当時の状況を正確に記録するために作成されます。
そのため刑事や民事の裁判、示談交渉の際の重要な証拠となります。
交通事故の場合、双方に過失があることも多いので、過失割合を決める根拠にもなります。
ただし、過失割合は捜査機関が決めるのではなく、実況見分による調査結果をもとに保険会社などが決定します。
現場検証とは?
現場検証は交通事故や犯罪が発生した場合に行われる初動捜査の一つで、正式には検証といいます。
事故現場や犯罪現場で行われる検証と言う意味で、報道などでは現場検証ということが多くなっています。
現場検証は裁判所からの検証令状によって行われるので、強制捜査になります。
当事者は立ち合いを強制され、断ることはできません。
交通事故の現場検証では、事故現場を写真で撮影したりブレーキ痕を測定して記録する、事故の当事者や目撃者の聴取などが行われます。
実況見分と現場検証の違い
実況見分と現場検証は、どちらも犯罪や交通事故が起こった際に警察などの捜査機関が現場を検証することです。
証拠を保全したり、当事者から話を聞いて事故や犯罪が起きた状況を明らかにする目的で行います。
捜査される内容も実況見分と現場検証では違いませんが、任意で行われるものなのか強制されるものなのかに違いがあります。
任意で行われる捜査なのが実況見分で、強制されるのが現場検証となります。
現場検証を行う場合には裁判所の令状が必要ですが、実況見分の場合には任意で行われているので令状は必要ありません。
まとめ
2つの違いは、任意か強制なのかにあります。
実況見分は当事者の同意のもとに行われる捜査になるので、裁判所の令状は必要ありません。
それに対して現場検証は、強制捜査になります。
現場検証を行う場合には、裁判所の令状が必要です。