「歯医者」と「クリニック」と「医院」の違いとは?分かりやすく解釈

「歯医者」と「クリニック」と「医院」の違いビジネス・就職・転職

どんな場所に住んでいても、必ず近くにあるのが美容院と医院です。

特に歯医者と眼科、整形外科などは簡単に見つけることができます。

それとは別にある程度の規模の病院も存在します。

それでは、この「医院」「歯医者」「クリニック」「病院」それぞれなんだか答えられるでしょうか。

それらの違いを明確に言えるでしょうか。

この記事では、「歯医者」「クリニック」「医院」の違いを分かりやすく説明していきます。

「歯医者」とは?

「歯医者」とは、文字通り「歯および口腔の病気を治療する医者」あるいはその施設のことを言います。

治療を行うのは「歯科医師」の国家資格を持っている人です。

多くの方は「歯科医師」を通常の「医師」の一種、あるいは学習の途中で別れたものと思っているかもしれませんが、実は「医師」の資格とはそもそも違うのが「歯科医師」の資格です。

従って、基本的には「歯科医師」が内科などの医療行為を行えないの同様に、「医師」も歯科の医療行為は行えません。

英語では「dentist」あるいは「dental clinic」と言います。


「クリニック」とは?

「クリニック」とは英語の「clinic」からきたもので、一般的には「小規模の病院」あるいは「診療所」のことを指す言葉です。

通常は「〜内科クリニック」のように診療科の名前を名前を冠している事が多く、代表の医師の名前や地域等の名前も付いています。


「医院」とは?

「医院」とは、英語では「cliic」と言い、「小規模の病院」あるいは「診療所」のことを言います。

一般的には「?内科」あるいは「?内科医院」などのような名称が付いていて、医師が個人あるいは少数で診療を行う場合が多いと言えます。

正式な区別としては入院できるベッドの数が20以下のものになります。

「歯医者」と「クリニック」と「医院」の違い

「歯医者」「クリニック」「医院」の違いを、分かりやすく解説します。

この3つの名称は一般的な「医者」がいる施設のことであるという部分では同じです。

大きく違うのは「歯医者」「歯科医師」のこと、あるいは施設であるのに対して、「クリニック」「医院」「医師」が治療を行う施設であるということです。

それでは「クリニック」「医院」の違いは何かということですが、そもそもこの名称自体が正式なものではなく、両方とも「診療所」として定義されるものなのです。

これは20床以上の入院施設を持つ「病院」と区別したもので、その「診療所」のカテゴリーの「クリニック」「医院」には区別はありません。

それは両方とも英語では「clinic」としか言えないことからもわかります。

しいて言えば、イメージの違いだけです。

まとめ

この記事では、「歯医者」「クリニック」「医院」の違いを説明してきました。

周りにあふれている病院にはいろいろな種類があるということはわかっていただけたと思います。

ここで、気をつけなければならないのは、これらの施設以外にも「接骨院」「整骨院」という名前のものも存在していることです。

これらは病気の治療をするような「医師」「歯科医師」のような人たちではなく、多くは「柔道整復師」の資格を持っています。

この資格も国家資格の一つです。