「傾注」と「注力」と「尽力」の違いとは?分かりやすく解釈

「傾注」と「注力」と「尽力」の違い生活・教育

何かに熱心なことに使われる言葉として、「傾注」「注力」、あるいは「尽力」が挙げられます。

この記事では、「傾注」「注力」「尽力」の違いを分かりやすく説明していきます。

「傾注」とは?

「傾注」とは、ある事に対して、全力をそれにだけ向けることを言います。

「傾注」を使った例文をいくつかご紹介します。

『彼は試験に絶対に合格したいので、全精力を傾注しています』、『この一大イベントを成功させるためには、スタッフ全員が一丸となって、全力傾注することが必要です』、『彼女は現在、自然保護活動に傾注しています』「傾注」を使った類語としては、「没頭」「夢中」「専念」「鋭意」、または「熱心」などが挙げられます。


「注力」とは?

「注力」とは、ある特定のことに対してだけ、力を入れることを意味します。

「注力」を用いた例文をいくつか見てみましょう。

『新たな商品開発に注力する』、『この会社は新たな人材育成に注力している』、『彼はこの研究に注力している』「注力」と似たような言葉としては、「努力」「力を注ぐ」「奮闘」「奔走」、あるいは「頑張る」などです。


「尽力」とは?

「尽力」とは、何かのために力を尽くすことで、骨折りとも言います。

「尽力」が使われている例文をいくつか挙げてみます。

『これもひとえに、皆様のご尽力のおかげです』、『災害復興に尽力をつくす』、『この度はご尽力いただき、誠にありがとうございました』「尽力」の類似語としては、「献身」「貢献」「奉仕」「力添え」、他にも「サポート」などがあります。

「傾注」と「注力」と「尽力」の違い

「傾注」とは、全力をあることにだけ向けることを言います。

「注力」は、ある特定のことにだけ、力を入れることです。

「尽力」は、何かのために力を尽くすことを意味します。

「傾注」「注力」は自分の目的のために、力を注ぐ場合もありますが、「尽力」は、誰かの為なので、その点が違っています。

また、「傾注」はあることに対してですが、「注力」はある特定のことに対してのみなので、その点も異なっています。

まとめ

何かに没頭している時は、他のことが気にならなくなってきます。

これが良い効果を生み出すこともありますが、場合によっては必要なことを聞き逃したり、見逃してしまうこともあります。

熱中できることがあるのは良いことですが、やはりオン、オフの区切りを付け、ずっとそればかりになり過ぎないように気を付けたいものです。

誰かのために尽力することは素晴らしいことです。

しかし、これも自己犠牲が強すぎると、自分のことは後回しになってしまいます。

まずは自分自身を整えることが優先ですし、それが出来ることで、他の人を助けることもできるようになるでしょう。

「傾注」「注力」、または「尽力」が出来るかどうかは、その状況にもよりますが、やはり本人の意志や性格によるところも大きいようです。

頑張りすぎる人は気持ちだけが先行しすぎてしまい、体が付いていかなくなってしまうことがあります。

体が資本です。

どんな場合でも、何かをやり遂げるためにも、こまめに休息を入れるように心がけたいものです。