「要点」と「要約」と「要旨」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「要点」と「要約」と「要旨」の違いとは?言葉の違い【3語】

ビジネスの場面では仕事の内容を説明したり取引にプレゼンする際にエッセンスや骨子を簡単にポイントに絞り説明することがあります。

このような時に「要点」「要約」「要旨」などの言葉を使っていますが、これらの意味を正しく理解されてるでしょうか?

この記事では「要点」「要約」「要旨」の違いを分かりやすく説明していきます。

「要点」とは?

「要点」「ようてん」という読み方になります。

意味は「ポイントとなる物事の重要な部分・箇所」ということを指しています。

言い換えると「話や意見の中で中心となる重要な事柄」と解釈することができるのです。


「要点」の例文

・『要点をかいつまんで教えてくれ』
・『君の言っている要点が見えないんだ』
例文を見ると、ポイントを絞って教えて欲しいということを要望していることが分かります。


「要約」とは?

「要約」「ようやく」という読み方をしますが、「論旨や要点を短くまとめて表記する」「それもまとめたもの」ということを言っています。

また。

「要点をとりまとめること」ということは「短くまとめる」という解釈することもできるでしょう。

「要約」の例文

・『もっと話を要約してくれないか?』
・『要約した文書を作成しておきました』
例文を見ると、話の内容や論文を短く分かりやすいように短くまとめて表している点がポイントでしょう。

「要旨」とは

「ようし」と読む「要旨」は、「述べられた内容の重要で根幹となる筋」、あるいは「要点をかいつまんだ内容」という意味を持っており、別の言い方をするなら「述べられていることの主なポイント」と表すことができます。

「要旨」の例文

「要旨」の例文は以下の通りです。

・『この論文の要旨です』
・『講座の要旨です』

「要点」と「要約」と「要旨」の違い

では、「要点」「要約」「要旨」の違いを整理してみましょう。

「要点」「物事の根幹となる重要な点」という意味になり、「要約」「文章などの要点をとりまとめること」「それをまとめたもの」という解釈になります。

「要旨」「内容のあらまし」「骨子」と理解することができます。

他の言葉で説明すると「重要な考え」ということになるために「要旨」「内容のあらましやメインとなる点を短くまとめたもの」として理解してもいいでしょう。

「要約」は、文章や論文の内容のまとめたものとなるために、長い文章になると章ごとの部分を押さえるために不必要なセンテンスを省き全体の文章量を短くする形にになります。

「要旨」「内容のあらまし」であり、文章の作成者の意図や伝えたいポイントと言ってもいいでしょう。

「要点」「重要な点」という解釈になり、章の中で重要な部分を指すことになります。

「要約」「要旨」と比較して狭い範囲を指すことになります。

まとめ

「要点」「要約」「要旨」について解説してきましたが、ビジネスの場面でもよく使われる言葉だけにしっかりとポイントを押さえておきましょう。