「公正」と「フェア」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「公正」と「フェア」の違いとは?違い

この記事では、「公正」「フェア」の違いを分かりやすく説明していきます。

「公正」とは?

道義的に正しいことを指します。

例えば、働いた時間に対して、妥当な報酬が支払われる場合、公正だと言えます。

公正と似た言葉に、公平がありますが、意味は少し異なります。

公平とは、二つ以上のものの扱いに差がないことを意味します。

例えば、働いた時間が同じ二人に同等の報酬が支払われる場合、公平だと言えます。


「フェア」とは?

公正であること、あるいは展覧会や博覧会、市を意味します。

公正としての「フェア」は、英語のfairに由来します。

fairは形容詞で、公正であることや美しいこと、量が多いことなどを表します。

フェアという言葉には、公平と同じように、偏りがなく同じ条件で戦うというニュアンスがあります。

また、展覧会や博覧会としての「フェア」は、英語のfairにも由来しますが、こちらは名詞で、見本市や市場のことを指します。

近年では、イベント名称やキャンペーン名称としてもよく用いられます。


「公正」と「フェア」の違い

「公正」「フェア」の違いを、分かりやすく解説します。

「公正」「フェア」は似たような意味を持つ言葉ですが、使い方によって違いがあります。

「公正」とは、道理にかなっていることや、不正やごまかしがないことを表します。

その一方で、「フェア」とは、公正であることや、展覧会やイベントのことを表します。

「公正」の例文

・『この試験は公正に行われた』
・『彼は公正な判断を下した』

「フェア」の例文

・『今日は本屋で本のフェアが開催されている』
・『彼女はフェアな人なので、誰にもえこひいきしない』

まとめ

「公正」とは、道義的に正しいこと、不正やごまかしがないことを意味します。

その一方で、「フェア」とは、公正であることのほかに、展覧会や市のことも意味します。

公正であることを意味する「フェア」は、英語のfairに由来します。

それぞれの言葉を正しく使い分けるように注意しましょう。

違い
違い比較辞典