「仰る」と「申し上げる」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「仰る」と「申し上げる」の違いとは?違い

この記事では、「仰る」「申し上げる」の違いを分かりやすく説明していきます。

「仰る」とは?

相手が言うことを尊敬するときに使います。

例えば、目上の人やお客様の発言に対して「仰るとおりです」「仰っていた通りにしました」というように使います。

漢字で書くと堅い印象になるので、ひらがなで書くことが多いと考えられます。


「申し上げる」とは?

自分が言うことをへりくだるときに使います。

例えば、目上の人やお客様に自分の意見や報告を伝えるときに「申し上げます」「申し上げました」というように使います。

漢字で書くと丁寧な印象になります。

つまり、「仰る」は相手の言葉に対して尊敬語を使い、「申し上げる」は自分の言葉に対して謙譲語を使うということです。

このように使い分けることで、相手に敬意を表すことが可能です。


「仰る」と「申し上げる」の違い

「仰る」「申し上げる」の違いを、分かりやすく解説します。

「仰る」「申し上げる」という言葉は、どちらも「言う」という動詞の敬語ですが、使い方やニュアンスに違いがあります。

「仰る」は相手の言うことを敬うときに使い、「申し上げる」は自分の言うことをへりくだるときに使うというのが基本的な違いです。

この違いを理解して正しく使い分けることが大切です。

「仰る」の例文

・『お客様の仰る通りです、大変失礼いたしました』
・『先生が仰るとおり、この問題は簡単に解くことが可能です』

「申し上げる」の例文

・『私からも意見を申し上げることも可能でしょうか?』
・『この度はご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます』

まとめ

「仰る」「申し上げる」は、どちらも「言う」という動詞の敬語ですが、使い方に違いがあります。

「仰る」「申し上げる」は、敬語の動詞で、「言う」という意味を表します。

「仰る」は、目上の人が言うことを尊敬するときに使います。

その一方で、「申し上げる」は、自分が言うことをへりくだるときに使います。

それぞれの言葉を正しく使い分けるように注意しましょう。

違い
違い比較辞典