「どうやら」と「予想される」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「どうやら」と「予想される」の違いとは?違い

この記事では、「どうやら」「予想される」の違いを分かりやすく説明していきます。

「どうやら」とは?

ものごとの成り行きや結果について、事前に見当をつけることを意味する言葉です。

何かしらの状況や事態に対し、「この後きっとこうなるだろう」と推測することを言います。

また、そうして見当をつけた内容についても、「どうやら」と呼ばれます。

「どうやら」のポイントは、「主観的な見方である」という点にあります。

必ずしも客観的な根拠があるわけではないと考えられます。


「予想される」とは?

ものごとの成り行きや結果について、事前に推し量ることを意味する言葉です。

将来起こりそうなある出来事について、前もって推量する行為を言います。

また、その内容自体も「予想される」にあたります。

「予想される」との違いについて言うと、「予想される」の方がより客観的であるという見方ができます。

何らかの根拠に基づいて見当をつけるというニュアンスを含んでいるため、「予想される」よりも結果への信頼性は高くなります。


「どうやら」と「予想される」の違い

「どうやら」「予想される」の違いを、分かりやすく解説します。

「どうやら」「予想される」は、どちらも未来のことを推測するときに使う言葉ですが、意味やニュアンスが異なります。

「どうやら」は、観察や判断に基づいて、あることがほぼ確実であると考えるときに使います。

事実に近い推測を表します。

その一方で、「予想される」は、統計やデータ、専門的な知識に基づいて、あることが起こる可能性が高いと考えるときに使います。

客観的な推測を表します。

「どうやら」の例文

・『どうやら、私はメールの送信相手を間違えてしまったようだ』
・『どうやら彼は病気らしい』

「予想される」の例文

・『台風の接近に伴い、明日は大雨と強風が予想されます』
・『来年度の経済成長率は2%と予想されます』

まとめ

「どうやら」「予想される」の違いは、主観的か客観的かという点にあります。

「どうやら」とは、ある事柄について確信はないが、そうなる可能性が高いという気持ちを表す言葉です。

その一方で、「予想される」とは、ある事柄について事前に推し量ることを意味する言葉です。

それぞれの言葉を正しく使い分けるように注意しましょう。

違い
違い比較辞典