「不測の事態」と「由々しき事態」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「不測の事態」と「由々しき事態」の違いとは?違い

この記事では、「不測の事態」「由々しき事態」の違いを分かりやすく説明していきます。

「不測の事態」とは?

予測できないことや思いがけないことが起こった状態のことです。

例えば、自然災害や事故、病気など、予想もしていなかったことが突然発生したときに使います。

不測の事態は、悪い意味の言葉として使われることが多く、良い意味で使うことはほとんどありません。

不測の事態の類語としては、「想定外の事態」「未曾有の出来事」「予期せぬ出来事」などがあります。


「由々しき事態」とは?

放っておくと大変なことになる様子のことです。

例えば、会社の業績が悪化したり、国際情勢が緊迫したり、環境問題が深刻化したりするときに使います。

由々しき事態は、重大であることや、たやすくは解決できないことを表す言葉です。

由々しき事態の類語としては、「非常事態」「憂慮すべき事態」「深刻な情勢」「重大な局面」などがあります。


「不測の事態」と「由々しき事態」の違い

「不測の事態」「由々しき事態」の違いを、分かりやすく解説します。

「不測の事態」「由々しき事態」は、どちらも思いがけない問題が起こったときに使う言葉ですが、違いがあります。

「不測の事態」は、予測できなかったことが起こったときに使います。

その一方で、「由々しき事態」は、放っておくと大変なことになるときに使います。

「不測の事態」の例文

・『不測の事態に対応するために、緊急会議を開催します』
・『不測の事態に備えて、非常用のバッテリーを持っておきましょう』

「由々しき事態」の例文

・『このままでは由々しき事態に陥る恐れがあります』
・『由々しき事態を回避するために、全力で取り組みましょう』

まとめ

「不測の事態」「由々しき事態」は似たような意味を持つ言葉ですが、使い方には違いがあります。

不測の事態は、予測できなかったトラブルやアクシデントを指す言葉です。

由々しき事態は、放置しておくと大変なことになるような重大な問題を指す言葉です。

違い
違い比較辞典