「古い」と「故い」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「古い」と「故い」の違いとは?違い

この記事では、「古い」「故い」の違いを分かりやすく説明していきます。

「古い」とは?

「古い」とは「その状態になってから長い年月が経過していること」「時代遅れであること」「古風であること」「珍しくない」「食べ物などが新鮮でない」という意味を含める言葉です。


「古い」の使い方

「古い」は形容詞として使われています。


「故(ふる)い」とは?

「故い」は先述した「古い」と同じく「その状態になってから長い年月が経過していること」「時代遅れであること」「古風であること」「珍しくない」「食べ物などが新鮮でない」という意味を含める言葉です。

「故い」の使い方

「故い」は形容詞として使われています。

「古い」と「故い」の違い

「古い」「故い」はどちらもその状態になってから長い年月が経過していること」や「時代遅れであること」などの意味を表す言葉であり、二語は表記違いの言葉であると言えるでしょう。

ただし、「故い」と表記されることはほとんどなく、一般的には「古い」の表記が用いられています。

「古」と「故」に含まれる意味

「古」という漢字には「過ぎ去ったむかし」「いにしえ」「ふるびる」「ふるめかしい」「ふるす」「長く使ってふるくなる」という意味が含まれています。

一方、「故」という漢字には「ふるい」「むかしの」「もと」「もともと」「もとから知ってる」「特別なこと」「出来事」「わざわい」「ことさらに」「わざわざ」「死ぬ」「死んだ」「ゆえ」「わけ」という意味が含まれています。

「古い」の例文

・『古い考えにとらわれていては新しいものは生み出せない』

「故い」の例文

・『祖父の部屋から非常に故い陶器が見つかった』

まとめ

「古い」「故い」はどちらも同じ意味の言葉を表し、二語は表記違いの言葉であるということでした。

一般的には「古い」の表記が用いられ、「故い」の表記が用いられることはほとんどないと言えるでしょう。

違い
違い比較辞典