「誤字脱字」と「誤植」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「誤字脱字」と「誤植」の違いとは?違い

文章を書いていると、後から見直すと「誤字脱字」があることに気が付くことがよくあります。

特に、お客様などの目上の人に見せるような文章では、入念なチェックが必須です。

それでは、この「誤字脱字」とはどういう意味でしょうか。

また、「誤植」とは、どう違うのでしょうか。

この記事では、「誤字脱字」「誤植」の違いを分かりやすく説明していきます。

「誤字脱字」とは?

「誤字脱字」とは、「ごじだつじ」と読み、間違っている文字や抜けている文字などのことを表す言葉です。

このカテゴリーに入るものはたくさんあり、単なる文字の間違い以外に、送り仮名の間違い、鉤括弧の間違いなどの「誤字脱字」に含まれます。


「誤植」とは?

「誤植」とは、「ごしょく」と読み、本などの印刷物において、間違った文字や間違った表現が使われていることを表す言葉です。

「誤植」「植」とは、「植字」のことであり、昔の印刷物は、ひとつひとつの文字の活字を台に植えていたことから来ています。


「誤字脱字」と「誤植」の違い

「誤字脱字」「誤植」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つは、文字などが間違っているということを表すものという部分では同じですが、どこに違いがあるのでしょうか。

この2つの違いを最も簡単に説明するなら、ワードの文洋や、インターネットの記事、メールの内容などの全ての文章における文字の誤りのことであり、その中で特に印刷された媒体に関するものだけを「誤植」というということになります。

「誤字脱字」の例文

・『誤字脱字を直してください』
・『あなたの文章には誤字脱字が多すぎます』

「誤植」の例文

・『雑誌の誤植を次の号で訂正しました』
・『本の誤植を見つけるのが上手い人がいます』

まとめ

この記事では、「誤字脱字」「誤植」の違いを、解説してきました。

序文でも述べたように、これらの言葉は私たちの身近にあります。

この機会にこれらの正しい使い方を勉強しておきましょう。

違い
違い比較辞典