この記事では、「在席」と「所属」の違いを分かりやすく説明していきます。
「在席」とは?
「在席」は「ざいせき」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「職場において、自分に与えられた席についていること」という意味です。
2つ目は「職場の一員として自分が勤めていること」という意味です。
「在席」の言葉の使い方
「在席」は名詞として「在席している・していた」「現在在席中である」などと使われます、「在」は「あ(る)」とも読み「そこにある」「そこにいる」「住んでいる」という意味、「席」は「すわる場所」「地位や順序」という意味、「在席」で「その人の座る場所にいること」「職場にその地位としていること」になります。
同じ読み方の言葉に「在籍」がありますが、こちらは「団体・学校などに属する者として登録されていること」という全く違う意味です。
「所属」とは?
「所属」は「しょぞく」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は、「個人が、ある団体・組織の一員として加わっていること」という意味です。
2つ目は、「ある事柄が、その分類のうちに入っていること」という意味です。
「所属」の言葉の使い方
「所属」は名詞として「所属する・した」「所属している」「所属事務所」などと使われます。
「所」は「ところ」とも読み「何かが行われるところ」「特定の業務を行う施設」という意味、「属」は「付き従う」「その範囲に入る」「つながる」という意味、「所属」で「ある集団や組織の範囲に入っていること」になります。
基本的に、その集まりの一員として認められている状態に使われます。
「在席」と「所属」の違い
「在席」は「その人の座る場所にいること」「職場にその地位としていること」です。
「所属」は「ある集団や組織の範囲に入っていること」です。
まとめ
今回は「在席」と「所属」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。