「進言」と「建議」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「進言」と「建議」の違いとは?違い

人や団体に対して意見することを表す言葉には「進言」「建議」があります。

この記事では、「進言」「建議」の違いを分かりやすく説明していきます。

「進言」とは?

「進言」とは相手に対して意見を述べる時に使う言葉であり、主に目上の人に対して使うのが特徴です。

「進言」は目上の人に対して意見や計画、アドバイスなどを述べる時に使う言葉であり、敬語表現として「申し上げる」などを一緒に使います。

「進言」の類義語には「提言」がありますが、こちらは考えや意見を述べたり出すことを表す言葉であり、こちらは色々な人に対して使うことが可能です。


「建議」とは?

「建議」とは意見を役所や機関、上位の人に対して申し述べる時に使う言葉です。

「建議」は基本的に団体や集団、機関に対して意見する時に使う言葉であり、これを書面にまとめたものは「建議書」と呼ばれています。

「建議」の類義語には「提議」がありますが、こちらは議案や論議を出す時に使います。

「提議」は一般的な会議や仕事の場面でも使うことが可能です。

「建議」「提議」は承認を得るために行われることが多く、様々な手続きが必要となります。


「進言」と「建議」の違い

「進言」は基本的に目上の人に対して意見を述べる時に使う言葉です。

「建議」は役所や機関などに意見を述べる時に使う言葉であり、その手続きをまとめたものは「建議書」と呼ばれています。

「進言」の例文

・『家臣は将軍に進言したが、これは無視されたので黙って引き返しました』
・『その進言は的確なアドバイスを含んでいたので、早速計画に組み込まれました』

「建議」の例文

・『市民団体から環境問題についての建議書が提出されました』
・『建議の手続きはやや難しいこともあるので、もう少し分かりやすくして欲しい』

まとめ

「進言」「建議」は意見を述べる時に使う言葉です。

目上の人に対して意見する時には「進言」を使い、役所や機関に対して意見を述べる時には「建議」を使います。

違い
違い比較辞典