「対外的」と「体外的」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「対外的」と「体外的」の違いとは?違い

この記事では、「対外的」「体外的」の違いを分かりやすく説明していきます。

「対外的」とは?

「対外的」「たいがいてき」と読みます。

意味は「組織や自分のいる集団以外の側で生じることや、かかわること」です。

自分の内輪の関係で生じることではなく、外側で生じる事柄に応じることを表します。


「対外的」の言葉の使い方

「対外的」は、名詞・形容動詞として「対外的だ・である」「対外的な問題」などと使われます。

「対」「二つが向き合う」「相手になって受けこたえする」という意味、「外」「ほか」とも読み「物の表側」「ある範囲から離れた外側」という意味、「的」は名詞につき、「そのような性質をもったもの」という意味、「対外的」で、「自分が所属する組織から離れた側の人に向かって受けこたえする性質の事柄」になります。


「体外的」とは?

「体外的」「たいがいてき」と読みます。

意味は、「身体の外側に関係する事柄」です。

内臓や神経など、身体の内部に関わる事柄ではなく、身体の外側から受けたり施術したりする事柄を表します。

「体外的」の言葉の使い方

「体外的」は、名詞・形容動詞として「体外的だ・である」「体外的な痛み」などと使われます。

「体」「からだ」とも読み「四肢・骨格などで組み立てられた人のからだ」という意味、「外」「物の表側」という意味、「的」は名詞につき、「そのような性質をもったもの」という意味、「体外的」「人の身体の表面に関する性質の事柄」になります。

使えるシーンが限られているために、日常であまり使われることはありません。

「対外的」と「体外的」の違い

「対外的」「自分が所属する組織から離れた側の人に向かって受けこたえする性質の事柄」です。

「体外的」「人の身体の表面に関する性質の事柄」です。

まとめ

今回は「対外的」「体外的」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典