「平身低頭」と「低頭平身」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「平身低頭」と「低頭平身」の違いとは?違い

この記事では、「平身低頭」「低頭平身」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。

「平身低頭」とは?

体をかなり平らにした状態にして、頭が地面につくほど身を低くしては相手に謝ることを「平身低頭」【へいしんていとう】といいます。

頭を下におろしては身をかがめた状態になる姿を指し、職場では部下が仕事で失敗したとき誠意を込めて謝罪する際に見せる行動としても使われている謝罪の体勢です。

恐縮し、ひたすら相手の怒りが鎮まるまで謝罪するときの形容を指します。


「低頭平身」とは?

「平身低頭」の言葉を入れ替えたものが「低頭平身」【ていとうへいしん】です。

職場では相手へ謝罪する気持ちを表すためひたすら頭を低くしては体を屈め、許して欲しいという気持ちを伝えます。

かなりへりくだった態度を意味する言葉であり、相手に深く詫びる気持ちを強く出します。

それほど相手に悪いことしたと思う人が見せる謝罪の姿勢になるわけです。


「平身低頭」と「低頭平身」の違い

「平身低頭」「低頭平身」の違いを、分かりやすく解説します。

一般的に使われているのが「平身低頭」で、かなり体を低くしては屈める状態を表します。

「低頭平身」は頭をさらに低くして謝罪する体勢を強く表す言葉です。

かなりへりくだった言い方であり、怒りを表す相手に対して謝る気持ちをはっきり伝える際に使われています。

「平身低頭」よりも頭をさらに地面近くまで下げて、相手に謝るといった意味が強く出る四文字熟語です。

「平身低頭」の例文

・『仕事で足を引っ張った部下は、上司に平身低頭で謝罪した』
・『最後まで平身低頭で客へ謝り続けた店員の姿に心打たれた』

「低頭平身」の例

・『弟が窓を割り、隣人へ低頭平身で謝る兄の誠意が伝わった』
・『社員の代わりに社長が取引先へ出向いては低頭平身で謝罪した』

まとめ

まったく意味が同じ四文字熟語を2つ取り上げましたが、平身と低頭の違いにより少し謝罪する気持ちが異なってくると覚えておくといいでしょう。

違い
違い比較辞典