この記事では、「方々」と「御一同」の違いを分かりやすく説明していきます。
「方々」とは?
「方々」とは複数の人達を敬って指す言葉です。
この複数の人達は一つのグループということもあれば、一人ひとりは全くの無関係という人達を指す場合にも使えます。
その人をその方にするなど敬語で人を方と言い換えることがありますが、同じように人々を敬語の形に変えたものが方々とも言えるでしょう。
また方々は複数の人達を指す意味以外にも色々な方向や色々な場所という意味があり、その意味で使われている文章もあります。
「御一同」とは?
「御一同」とは一つの集団である人達を丁寧に指します。
一同に敬語の接頭語である御をつけた言葉であり、意味は一同と同じです。
そして一同は仲間全員という意味や同じであることという意味なので、同じグループに属している人達をまとめて丁寧語で呼ぶ場合に使われる言葉になります。
そのため同じ共通点を持つ人達であっても、その人達が別々のグループや集団の人達だった場合は御一同とは呼べません。
また実際に使う際には最後に様をつけることが多いです。
「方々」と「御一同」の違い
「方々」と「御一同」の違いを、分かりやすく解説します。
複数の人達を指す言葉が「方々」で、一つの集団やグループの人達を指す言葉が「御一同」です。
「方々」はなんらかの共通点があれば一人ひとりは無関係の人達を指す事もできますが、「御一同」は共通点があるだけでなく一人ひとりが他の人と同じ集団やグループに属しているという場合にしか使えません。
「方々」の例文
・『利用者の方々』
・『幅広い年齢の方々に支持を頂いています』
「御一同」の例文
・『ご予約の新聞社御一同様が到着された』
・『お世話になっている取引先の御一同様へ挨拶の手紙を送る』
まとめ
複数の人達を指す言葉として特に条件を限定せずに使えるのが「方々」であり、複数の人達の中でも特定の集団である人達という条件付きで使えるのが「御一同」というのが違いです。
方々も丁寧な言葉ではありますが、御一同に様をつけた御一同様という形のほうがより敬意が込められていると伝わる表現になります。