「サバサバしてる」と「無神経」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「サバサバしてる」と「無神経」の違いとは?違い

この記事では、「サバサバしてる」「無神経」の違いを分かりやすく説明していきます。

「サバサバしてる」とは?

「サバサバしてる」とは、「ものごとのこだわらず、あっさり切り替える様子」という意味です。

いちいち気にして掘り下げようとせず、その場で受け流して次へ行こうとする、ポジティブな性格を表します。


「サバサバしてる」の言葉の使い方

「サバサバしてる」は、人の性格を表す言葉として使われます。

語源は「爽やか(さはやか)」という言葉で、「竹を割った様なまっすぐな性格」という意味です。

語幹の「さは」の意味を強調して「さはさは」と使われる様になり、次第に音変化しました。

現在では転じて「遠慮のない性格」という意味になり、「自称サバサバ女子(自サバ女子)」など、「サッパリしていることと無礼を取り違えた性格の女性」という意味でも使われています。


「無神経」とは?

「無神経」「むしんけい」と読みます。

意味は「人からどう思われているかを全く気にせず意のまま振る舞う性格のこと」です。

自分の言動が、周囲の人にどの様な影響を与えるかを考えず、思った通りに行動する人のことです。

「無神経」の言葉の使い方

「無神経」は名詞・形容動詞として「無神経だ・である」「無神経な発言」などと使われます。

「無+神経」「成り立っている言葉で、「無」「〜がない」「存在しない」という意味、「神経」「脳から身体に刺激を伝えて、身体の機能を調節する器官」から転じて「外部からの刺激に反応して生じる心の動き」という意味、「無神経」「外部からの刺激に反応してあれこれ感じる心がないこと」になります。

「サバサバしてる」と「無神経」の違い

「サバサバしてる」は、「ものごとのこだわらず、あっさり切り替える様子」転じて「遠慮のない性格」です。

「無神経」「外部からの刺激に反応してあれこれ感じる心がないこと」です。

まとめ

今回は「サバサバしてる」「無神経」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典