「お話したい」と「お話ししたい」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「お話したい」と「お話ししたい」の違いとは?違い

お客様などと日常的にやり取りしていると、何かをちゃんと説明したい、あるいは実際に会って話したいという事がよくあります。

そのような時に使われるのが「お話ししたい」という表現です。

それでは、この「お話ししたい」とはどういう意味でしょうか。

また、「お話したい」とは、どう違うのでしょうか。

この記事では、「お話したい」「お話ししたい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「お話したい」とは?

「お話したい」とは、何かを相手に伝えたいときに使用される表現で、「話したい」に丁寧な接頭語の「お」をつけたものですが、実施にはこのような表現は使われません。


「お話ししたい」とは?

「お話ししたい」とは、何かを相手に伝えたいときに使用される表現で、「話し」という名詞に丁寧な接頭語の「お」をつけたもので、一般的には目上の人に対して使われます。


「お話したい」と「お話ししたい」の違い

「お話したい」「お話ししたい」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つは、何かを話したいと言う希望を相手に伝える時に使用する表現であることは同じですが、実は根本的な違いがあります。

この2つの違いを最も簡単に説明するなら、「お話したい」「話し」は動詞であり、「お話ししたい」「話し」は名詞ということになります。

そして、「お話したい」「話し」のように動詞として使用する場合には、丁寧な接頭語の「お」はつけられないのが普通なので、結果として「お話したい」という表現は使われません。

動詞として使うのであれば、「申し上げる」のように使うのが一般的です。

「お話したい」の例文

・『おりいってお話したい事があります』
・『「お話したい」とは実質的には間違った用法です』

「お話ししたい」の例文

・『今度おりいってお話ししたい事があります』
・『本日お話ししたかった内容はこれで全てです』

まとめ

この記事では、「お話したい」「お話ししたい」の違いを、解説してきました。

今回解説してきたように、言語の意味を成立させるときに重要なことの一つはどのような品詞かです。

今回の「話」のように、名詞と動詞の語幹の両方になり得るような単語は特に注意が必要です。

違い
違い比較辞典