この記事では、「ご不安でしたら」と「ご心配でしたら」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ご不安でしたら」とは?
「ご不安でしたら」の「不安」には、気がかりで落ち着かないことといった意味があります。
「不安」の対義語は「安心」です。
つまり、「ご不安でしたら」は、「安心することができないのであれば」と言い換えることもできます。
例えば、荷物を置いたままでは安心して楽しむことができないと見受けられる場合、「ご不安でしたら、お荷物をお預かりしましょうか」などと言って声がけすることで相手に安心してもらうことができます。
「ご心配でしたら」とは?
「ご心配でしたら」の「心配」には、物事の先行きなどを気にして心を悩ますこと、世話をすることといった意味があります。
つまり、「ご心配でしたら」は、「物事の先行きなどを気にして心を悩ましているのであれば」と言い換えることができます。
例えば、我が子の先行きを気にしている親御さんに対して先生が「ご心配でしたら、私の方からもお話させて頂きます」などといった形で使用することができます。
「ご不安でしたら」と「ご心配でしたら」の違い
「ご不安でしたら」と「ご心配でしたら」の違いを、分かりやすく解説します。
「ご不安でしたら」と「ご心配でしたら」は似たような意味を持つ言葉です。
そのうえで、「ご不安でしたら」と「ご心配でしたら」を比較した場合、「ご不安でしたら」は、気がかりに思うことがあれば、恐れることがあれば、といった意味となり、比較的、漠然としたことが対象になります。
一方、「ご心配でしたら」の場合は、気にかけることがあれば、心を配り苦労するようなことがあれば、といった意味となり、比較的、明確なことが対象になるといった違いがあります。
「ご不安でしたら」の例文
・『ご不安でしたら、私の方でお手続きさせて頂きます』
・『ご不安でしたら、より詳しくご説明させて頂くことも可能です』
「ご心配でしたら」の例文
・『ご心配でしたら、今後のことは当社にお任せください』
・『ご心配でしたら、いつでもご相談ください』
まとめ
「ご不安でしたら」と「ご心配でしたら」には、以上のような違いがあります。