この記事では、「リサイクル」と「リメイク」の違いを分かりやすく説明していきます。
「リサイクル」とは?
いらなくなったものやゴミを資源としてもう一度利用をすることです。
牛乳を飲んだ後の牛乳パックはゴミとして扱われます。
これを回収して、細かくし、トイレットぺーパーなど別のものに加工をすれば、「リサイクル」をしていることになります。
ペットボトルはワイシャツや作業服などに、新聞や雑誌はトイレットペーパーなどに生まれ変わらせることができます。
使ったペットボトルやビンを回収して、洗浄してもう一度使うことがありますが、これは「リサイクル」ではなく「リユース」といいます。
ゴミにしないで何度も使うことが「リユース」です。
「リサイクル」は資源として再利用することをいいます。
「リメイク」とは?
作り直すことという意味です。
あるものに手を加えて、別ものにすることをいいます。
たとえば、ジーンズからポーチを作る、大人用のワンピースを子ども用のシャツに作り替えるなどがこれにあてはまります。
「リメイク」には、ゴミを減らせる、節約できる、思い出のあるものを使い続けられるなどのメリットがあります。
新しいものを買う必要がないので節約ができます。
そのものを形を変えて使い続けられるので、思い出のあるものが残ります。
また、この言葉には再び映画化することという意味もあります。
「リサイクル」と「リメイク」の違い
「リサイクル」と「リメイク」の違いを、分かりやすく解説します。
前者はいらないものやゴミを資源としてもう一度利用することです。
牛乳パックの場合でいうと、いったん形を崩してしまい、トイレットペーパーなど別のものにすることがこれにあてはまります。
後者は作り直すことです。
資源として使うことではなく、少し手を加えて別のものに作り直すことをいいます。
洋服からポーチを作ることなどがこれにあてはまります。
まとめ
一方は資源としてもう一度使うこと、もう一方は作り直すことで、それぞれ意味が異なります。