この記事では、「CAC」と「CPA」の違いを分かりやすく説明していきます。
「CAC」とは?
CACとは、1人の顧客を獲得するために費やした全ての費用のことをいいます。
Customer Acquisition Cost(カスタマー・アクイジョン・コスト)の略で、顧客獲得単価とも呼ばれています。
CACの数値が低ければ利益は大きくなりますし、逆に数値が高ければ利益は少なくなります。
CACはあらかじめ一定の期間を設定しておき、顧客を獲得するためにかかった全ての費用を獲得した顧客数で割ることで算出できます。
ただし、費用に含める項目は企業によって異なっており、明確な基準があるわけではありません。
「CPA」とは?
CPAも顧客獲得単価を表すマーケティング用語で、Cost Per Acquisitionの略になります。
CPAはインターネット広告における1回のCV(コンバージョン)を獲得するためにかかった費用を表しています。
コンバージョンとは、1回のクリックやタップで成果を獲得することです。
例えば、広告をクリックした人がその商品を購入したり、そのサービスのサイトで会員登録をしたりすることが成果になります。
また、資料請求などが成果の対象になることもあります。
「CAC」と「CPA」の違い
CACはCustomer Acquisition Costの略語で、CPAはCost Per Acquisitionの略語です。
どちらも顧客獲得単価を表す用語ですが、使用する場面には違いがあります。
CACは1人の顧客を獲得するために費やした費用を表すものですが、CPAはインターネット広告などに限った費用を表すものです。
CPAはインターネット広告以外の分野では用いられません。
まとめ
CACは1人の顧客を獲得するために費やした費用を表しています。
それに対してCPAはインターネット広告に限ったもので、1回のコンバージョンを獲得するために費やした費用を表しています。