「ロースカツ」と「ヒレカツ」の違いとは?分かりやすく解釈

「ロースカツ」と「ヒレカツ」の違いとは?違い

この記事では、「ロースカツ」「ヒレカツ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ロースカツ」とは?

「ロースカツ」とは動物のロース肉を使って作る揚げ物料理です。

肩から腰あたりまでの背中側の肉が所謂ロース肉であり、範囲が広いので一頭あたりから取れる肉の量も多く、希少性はほぼないためトンカツの中では最もポピュラーな肉と言えます。

特に肉の部位について触れていない場合、基本的にはこのロースカツと考えていいでしょう。

赤身と脂身がはっきりと別れているので、脂身を残すかどうかで脂の美味しさをとるかクドさの軽減を取るかを選べるのも特徴です。


「ヒレカツ」とは?

「ヒレカツ」とは動物のヒレ肉を使って作る揚げ物料理です。

大腿骨と脊椎を結ぶ棒状の筋肉がヒレ肉であり、牛や豚一頭から取れる量が少なく希少な部位なので高級素材として扱われています。

肉自体が希少で高価なためトンカツとしても比較的高めな値段になりがちです。

しかし牛や豚の中で最も動かない筋肉なので肉が非常に柔らかく、脂肪も少ないことから固くもクドくもなりにくく食べやすいというメリットがあります。


「ロースカツ」と「ヒレカツ」の違い

「ロースカツ」「ヒレカツ」の違いを、分かりやすく解説します。

主に豚のロース肉を使って作るのが「ロースカツ」で、ヒレ肉を使って作るのが「ヒレカツ」です。

「ロースカツ」は脂身を外すかどうかでクドさが変わりますが、「ヒレカツ」は脂肪の少ない部分なので必然的にクドさは少なくなります。

「ロースカツ」はやや固くなることもありますが肉の旨味が強く、「ヒレカツ」は肉質が柔らかいものの味はややあっさりしているのも特徴です。

まとめ

「ロースカツ」「ヒレカツ」では名前通り使っている部位がロースかヒレかの違いがあります。

ヒレカツの方が高いので美味しいというイメージを持たれがちで実際食べやすさではヒレカツの方が上ですが、値段の違いは肉としての希少性の違いによるもので肉の旨味の強さという点ではロースカツの方が上ということが多いので、どちらが上という関係ではなくそれぞれ一長一短と考えましょう。

違い
違い比較辞典