「エビフライ」と「海老天」の違いとは?分かりやすく解釈

「エビフライ」と「海老天」の違いとは?違い

「エビフライ」「海老天」には、どのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、「エビフライ」「海老天」の違いを分かりやすく説明していきます。

「エビフライ」とは?

「エビフライ」とは、エビを油で揚げたものを指します。

主役はエビで、そのエビに塩コショウなどで下味をつけた後、小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけ油で揚げます。

これが、基本的な「エビフライ」の調理工程になります。

完成した「エビフライ」には、様々なソースをかけ頂きます。

最もメジャーなのがタルタルソースで、次いでソースやマヨネーズ、ケチャップ、醤油など好みのものをかけ頂きます。


「海老天」とは?

「海老天」とは、エビを油で揚げたものを指します。

主役はエビで、そのエビに小麦粉と卵の溶き汁をくぐらせ油で揚げます。

これが、基本的な「海老天」の調理工程になります。

完成した「海老天」には、様々なソースをかけ頂きます。

最もメジャーなものが天つゆで、次いで、塩、?油、ポン酢、ソースなどお好みのものをかけ頂きます。

また、「海老天」の場合、天丼として頂くことも少なくありません。


「エビフライ」と「海老天」の違い

「エビフライ」「海老天」には、調理工程に大きな違いがあります。

「エビフライ」は、小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけ油で揚げます。

「海老天」は、小麦粉と卵の溶き汁をくぐらせ油で揚げます。

また、「エビフライ」の場合は、エビ自体に下味をつけますが、「海老天」の場合は、下味をつけることはありません。

和・洋・中に分けた場合、「エビフライ」は洋食。

「海老天」は和食になります。

そのため、提供される際には「エビフライ」の場合、ご飯のほか、コーンスープとサラダといったセットが多く、「海老天」の場合は、ご飯に味噌汁といったセットが多くなります。

また、「海老天」の場合は、「天丼」として提供されることもあります。

まとめ

同じエビを材料とする料理でも、その調理工程などに違いのある「エビフライ」「海老天」になります。

違い
違い比較辞典