この記事では、スマブラSP「サムス」と「ダークサムス」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「サムス」とは?
 敵を掴み、下から投げる始動コンボが得意な「サムス」は、空中の攻撃で相手を倒していきます。
 勢いをつけるため敵を一度浮かせて攻撃するのです。
 つかみ道具を使えばより戦闘力を強めて戦えるのも魅力的な戦闘士になります。
 火力を高めて攻撃したり、リーチも優れているなど自分でうまくコツを掴んで使えば多くの敵にダメージを与えられるところが魅力です。
 シールドブレイクでは、相手を崖に追い込めば一瞬で命が奪えるので空下メテオを命中できます。
 また、空中での移動が得意な「サムス」は、着地狩りを取り入れるとさらに素晴らしい攻撃を見せるのが面白さです。
「ダークサムス」とは?
 遠いところにまで攻撃できる強さを持つのが「ダークサムス」であり、バースト力に優れている攻撃のうまさが光る戦闘士です。
 サムス・アランの血を引き継ぐ彼はチャージショットが強いのも魅力で、コンボと共に的確な命中率を誇ります。
 近づいて来た敵に対しては横Bのミサイルで尾行して素早く直線状に使い分けながら撃てるのが魅力です。
 また、敵に攻撃されて打撃を負って復帰する能力にも長けているので、様々なパターンで元に戻れます。
 さらに、ふっとばす力も強く、敵を遠くの方へ飛ばすのも得意です。
「サムス」と「ダークサムス」の違い
「サムス」と「ダークサムス」の違いを、分かりやすく解説します。
 空中に敵を放る力が強い「サムス」は、着地狩りや空下メテオができる戦闘士です。
 飛び道具を使ったり、グラップ、ベクトルはボムを撒いて変えられます。
 ボディの色は黄金色で顔は赤く、速く回転したり、ボムを爆発させて倒す、ミサイルは2種類使い分けられるのです。
 深みがある青いスーツを着ている姿も人を惹きつけます。
 もう一方の「ダークサムス」は追尾ミサイル・チャージショットや直線ミサイルで敵を倒すキャラクターです。
 バーストをチャージショットで狙ったり、ワイヤーを崖に引っ掛ければ捕まれるなど様々な技を繰り広げます。
 また、敵に力を込めて倒すといった力の強さが目につくほど頼もしさがある戦闘士です。
まとめ
 強い戦闘力がある戦闘士を2種類ご紹介しました。
 見た目の色が違ったり、得意とする攻撃や強さなどに違いがあります。
 ゲームの公式HPや実際にプレイして違いを比較してみるといいでしょう。



