「甜杏仁」と「杏仁霜」の違いとは?分かりやすく解釈

「甜杏仁」と「杏仁霜」の違いとは?違い

この記事では、「甜杏仁」「杏仁霜」の違いを分かりやすく説明していきます。

「甜杏仁」とは?

甜杏仁とは、果物の杏の種にある「仁」という部分のうち食用となるものをいいます。

杏仁には甜杏仁と苦杏仁の2種類があり、甜杏仁は甘い独特の香りがあって食用として用いられます。

甜杏仁は南杏仁と呼ばれることもあります。

もう一方の苦杏仁は苦味が強く、シアン化合物が多く含まれるので日本では食用にはできません。

薬用として用いられています。

苦杏仁は北杏仁とも呼ばれています。

甜杏仁にもシアン化合物は含まれますが、微量なので食品に使っても大丈夫です。


「杏仁霜」とは?

杏仁霜は、中国発祥のデザートとして有名な杏仁豆腐を作るのに欠かせない食材です。

杏仁豆腐は中華料理店などでは必ずあるデザートのメニューで、スーパーマーケットやコンビニエンスストア等でも販売されています。

杏仁霜は甜杏仁に香料などを加えて作ったもので、杏仁霜と書いて「きょうにんそう」と読みます。

杏仁豆腐は元々、甜杏仁を細かく砕いてすり潰してから搾り取った汁を使っていました。

それをもっと簡単に作られるように誕生したのが杏仁霜で、パウダー状になっています。

杏仁霜を用いり、ゼラチンや寒天などで固めて作ったのが杏仁豆腐です。

甜杏仁の香りや味の劣化を防ぐために、香料や保存料などが添加されています。


「甜杏仁」と「杏仁霜」の違い

甜杏仁は果物の杏の種の仁という部分です。

甜杏仁に香料や保存料などを添加して作るのが杏仁霜で、杏仁豆腐の原料として使われています。

杏仁豆腐を作る時に甜杏仁を使うと、甜杏仁を刻んだりすり潰したりして手間がかかります。

杏仁霜はパウダー状になっているのでそういった手間がいらず、手軽に杏仁豆腐を作ることができます。

まとめ

甜杏仁に香料や保存料などを加えて作られているのが杏仁霜です。

どちらも杏仁豆腐を作る時に使いますが、杏仁霜を使った方が手軽に作れます。

違い
違い比較辞典