サッカーボール「4号」と「5号」の違いとは?分かりやすく解釈

「4号」と「5号」の違いとは?違い

この記事では、サッカーボールの「4号」「5号」の違いを分かりやすく説明していきます。

「4号」とは?

サッカーボールは、大きさによって3号・4号・5号と分かれています。

その中でも4号は小学生向けのサッカーボールで、直径は20. 5㎝あります。

重さは350gから390gとなっています。

円周は63. 5㎝から66㎝です。

小学校用の日本サッカー協会規格で定められたサイズで、小学生の公式試合などでも使われているサイズになります。

ただし、小学生でも低学年の場合には、もう少し小さい3号サイズのサッカーボールを使うこともあります。


「5号」とは?

サッカーボールの5号とは、中学生以上を対象としているサイズです。

中学生・高校生・大学生・社会人など大人の試合でも使われるサイズで、サッカーボールの中では最も大きなサイズになります。

5号以上の大きさはありません。

5号の直径は22㎝で、重さは410gから450gあります。

円周は68㎝から70㎝です。

5号には芝のグラウンドに適した芝用のサッカーボールもあり、通常のグラウンド用のボールとは跳ね方などに違いがあります。

5号のサッカーボールの素材を挙げると、天然皮革や人工皮革、合成皮革、ゴムなどです。


「4号」と「5号」の違い

サッカーボールの4号と5号では、大きさや重さに違いがあります。

4号よりも5号の方が一回り程大きく作られています。

また、4号は小学生向けのサイズで、5号は中学生から大人まで幅広く使われています。

小学校の低学年のうちは4号よりも小さい3号サイズを使うこともありますし、高学年になると5号サイズのサッカーボールを使うこともあります。

4号よりも5号の方が大きいので、体が小さいと扱いづらいといえるでしょう。

まとめ

サッカーボールの4号と5号では、大きさや重さに違いがあります。

5号の方が4号よりも一回り程大きく、重いです。

4号は小学生向けで、中学生以上が5号になります。

違い
違い比較辞典