「腹いせ」と「八つ当たり」の違いとは?分かりやすく解釈

「腹いせ」と「八つ当たり」の違いとは?分かりやすく解釈言葉の違い【2語】

「腹いせ」「八つ当たり」はビジネスシーンやかしこまったシーンではなく、プライベートなどの日常会話でよく使う言葉です。

この記事では、「腹いせ」「八つ当たり」の違いを分かりやすく説明していきます。

「腹いせ」とは?

「腹いせ」の意味は、イライラしたり落ち着かない気持ちを何か他で紛らわすことです。

腹が立っているのを癒す、落ち着かせる「腹を癒やす」が語源だとされています。

「腹いせにドアに落書きした」「腹いせとして無言電話をかけた」など、「腹いせ」する方法はあまり良いとは言えない行動がほとんどです。

ちなみに「腹いせ」と同じような意味を持つ表現に「憂さ晴らし」「鬱憤を晴らす」などがあります。


「八つ当たり」とは?

「八つ当たり」の意味は、不愉快なことや不満なことを経験した時に、それとは関係ない他人、動物、または物に対して粗暴な言動でストレスを発散させることです。

つまり理不尽な行動の子kとです。

「姉が失恋して八つ当たりしてきた」「いつも八つ当たりされる」など、八つ当たりされる側にとってはとても迷惑なことです。


「腹いせ」と「八つ当たり」の違い

「腹いせ」「八つ当たり」の違いを、分かりやすく解説します。

「腹いせ」「八つ当たり」も、自分が直面した問題やストレスを発散するためにとる行動です。

しかし「腹いせ」はトラブルや問題の原因となる人に対する行動で、「八つ当たり」はトラブルや問題に直接関係ない人、動物、ものに対して行う行動です。

「腹いせ」の例文

・『膨大な仕事を押し付けてきた同僚への腹いせに、彼のデスクの上にゴミをばらまいておいた』
・『腹いせとして、貸していた5万円をすぐに返済するように迫った』

「八つ当たり」の例文

・『弟はテストで悪い点を取り、八つ当たりして飼い猫を蹴飛ばした』
・『隣のおばさんは機嫌が悪いとドアに八つ当たりして、ものすごい勢いで締める』

まとめ

「腹いせ」「八つ当たり」はどちらも、ストレスを発散するために行う行動です。

しかし場合によっては、この行動でさらに問題が大きくなることもあります。

「腹いせ」「八つ当たり」も、節度を持って行うことが大切です。