「放射線」と「放射能」の違いとは?分かりやすく解釈

「放射線」と「放射能」の違いとは?違い

「放射線」「放射能」には、どのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、「放射線」「放射能」の違いを分かりやすく説明していきます。

「放射線」とは?

「放射線」とは、放射性物質から出る目に見えない光線です。

ある一点を中心に放射状に広がる「放射線」

それを目視することはできません。

「放射線」には、いろいろな物を通り抜ける力やいろいろな物の性質や状態を変える力があり、そのうえ、見えないといった性質を持つものとなります。

また、「放射線」には、いくつもの種類があり主にアルファ線・ベータ線・ガンマ線・エックス線・中性子(ちゅうせいし)線といった種類に分かれます。

そして、この種類によって通り抜ける力に差が生じる「放射線」

中性子(ちゅうせいし)線が最も様々な物を通り抜ける力があります。

また、「放射線」が人の身体に与える影響の度合いはSv(シーベルト)で表されます。


「放射線」の言葉の使い方

「放射線」は、「放射線を浴びる」「放射線治療」「放射線漏れ」「放射線技師」などといった形で用いられます。


「放射能」とは?

「放射能」とは、放射線物質が「放射線」を出す能力です。

1秒間にどれだけの「放射線」を出すことができるかといった能力はBq(ベクレル)で表されます。

「放射能」の言葉の使い方

「放射能」は、「放射能の影響」「放射能の強さ」「放射能汚染」「放射能漏れ」などといった形で用いられます。

「放射線」と「放射能」の違い

放射性物質を中心に考え、その放射性物質から出る目に見えない光線が「放射線」

放射性物質が「放射線」を出す能力が「放射能」

「放射線」「放射能」には、このような違いがあります。

また、単位にも違いがあり「放射線」は、人の身体に与える影響の度合いをSv(シーベルト)。

1秒間にどれだけの「放射線」を出すことができるかといった能力はBq(ベクレル)で表されます。

まとめ

以上のような違いが「放射線」「放射能」にはあります。

違い
違い比較辞典