「集客」と「動員」の違いとは?分かりやすく解釈

「集客」と「動員」の違いとは?違い

この記事では、「集客」「動員」の違いを分かりやすく説明していきます。

「集客」とは?

「集客」「しゅうきゃく」と読みます。

意味は、「お店やイベントに、お客が来るようにすること、またはお客が来ること」です。

商業施設や興行などで、どれだけお客さんを呼んだか、呼べるかということを表します。


「集客」の言葉の使い方

「集客」は名詞として「集客する・した」「集客数」「集客力」などと使われます。

「集」「一か所に寄って来る」「散らばったものが密になる」という意味、「客」「他人の家を訪れる人」「商売の相手」「料金を支払う利用者」という意味、「集客」「店舗や会場に呼び寄せる、料金を支払う利用者」になります。


「動員」とは?

「動員」「どういん」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「戦争時に軍隊を編制すること、兵士を招集すること」という意味です。

2つ目は「戦争の為に、国内の人材や資源、工場などを、政府の管理下に置くこと」という意味です。

3つ目は「ある目的のために、多くの人や物を集めること」という意味です。

「動員」の言葉の使い方

「動員」は名詞として「動員する・した」「動員数」などと使われます。

「動」「位置や状態が移りかわる」「変化を引き起こす」という意味、「員」「人や物の数」「一定の組織を構成する人」「ある仕事に携わる人」という意味、「動員」「ある組織を構成する人を招き寄せて活動すること」になります。

「集客」と「動員」の違い

「集客」「店舗や会場に呼び寄せる、料金を支払う利用者」です。

「動員」「ある組織を構成する人を招き寄せて活動すること」です。

「集客」の例文

「集客」の例文は以下の通りです。

・『キャンペーンで集客を増やす』
・『店の集客が増えず赤字になる』
・『イベントで集客を増やす方法を考える』

「動員」の例文

「動員」の例文は以下の通りです。

・『世界ではまだ戦争に兵士が動員される国がある』
・『ライブで〇万人の観客を動員する』
・『野球の応援に全生徒を動員する』

まとめ

今回は「集客」「動員」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典