「見入る」と「魅入る」の違いとは?分かりやすく解釈

「見入る」と「魅入る」の違いとは?違い

この記事では、「見入る」「魅入る」の違いを分かりやすく説明していきます。

「見入る」とは?

「見入る」「みいる」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「あるものを気にしてじっと見つめ続けること」という意味です。

2つ目は、「外側から内側をのぞき見ること」という意味です。


「見入る」の言葉の使い方

「見入る」は動詞として「見入る・見入った」「見入られる・見入られた」などと使われます。

「見」+「入る」で成り立っている語で、「見」「視力で捉える」「人に会う」「現れる」「考え」という意味、「入る」は動詞の連用形に付き、「その動作や状態の程度が非常に深い様子」「すっかりその状態になってしまう様子」という意味、「見入る」「目でじっと注意深く見続けている様子」になります。


「魅入る」とは?

「魅入る」「みいる」と読みます。

意味は「心が引き付けられてしまうこと」です。

精神的にとりこになり、惑わされてしまう様子を表します。

「魅入る」の言葉の使い方

「魅入る」「魅入られる・魅入られた」と受身形で使われることが多くなります。

「魅」+「入る」で成り立っている語で、「魅」「もののけ」「心をひきつけて迷わす」という意味、「入る」は動詞の連用形に付き、「その動作や状態の程度が非常に深い様子」「すっかりその状態になってしまう様子」という意味、「魅入る」「すっかり心を引き付けられ、惑わされる様子」になります。

「見入る」と「魅入る」の違い

「見入る」「目でじっと注意深く見続けている様子」です。

「魅入る」「すっかり心を引き付けられ、惑わされる様子」です。

「見入る」の例文

「見入る」の例文は以下の通りです。

・『新聞記事に見入る』
・『宝くじの当選発表に見入る』
・『テレビのニュースに見入る』

「魅入る」の例文

「魅入る」の例文は以下の通りです。

・『宝石に魅入られる』
・『若い男性が女性の霊に魅入られる』
・『美しい女性が吸血鬼に魅入られる』

まとめ

今回は「見入る」「魅入る」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典