この記事では、「イメチェン」と「垢抜ける」【あかぬける】の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「イメチェン」とは?意味
自分の印象を変えることを「イメチェン」といいます。
印象をイメージと英語に訳し、変えるを「チェンジ」と訳したとき「イメ」と「チェン」を掛け合わせた言葉を「イメチェン」と言い表すわけです。
例えば、今まで何があっても泣かない強い女という印象で売っていた女優が、いきなりおとなしく、お嬢様風の服装や髪型で人々の前に現れてかわいらしい演技して見せるのはまさに印象を変えて再登場したことになります。
しかし、反対に間違った「イメチェン」で現れたときは人気がなくなり、芸能界から消えてしまうといった悪い意味でも使われています。
「垢抜ける」とは?意味
田舎くさい感じが無くなり、都会的な研ぎ澄まされた格好良さが身に付き、格好いい人に見えることを「垢抜ける」【あかぬける】といいます。
地方特有の訛り【なまり】が消えて、今では美しい発音で標準語を流暢にすらすらと話せるようになった人の格好良さを褒めるときにも使うわけです。
また、今まではジャージに三つ編みであった地味な女性が、華やかな柄のワンピースに内巻きカールをかけたお洒落な髪型にしたとき、「ずいぶんと垢抜けた」と見た人が驚きます。
「イメチェン」と「垢抜ける」の違い
ここでは「イメチェン」と「垢抜ける」の違いを、分かりやすく解説します。
今までの印象とは違う服装や髪型、メイクが変わり、内面まで違って見えると思う人のさまを「イメチェン」といいます。
たいていはいい感じになったと思うとき褒める意味でも使う言葉として使われている言葉です。
もう一方の「垢抜ける」は田舎くささがなくなり、都会に馴染み、憧れる対象となった人という意味合いがあるという違いがあります。
「イメチェン」の例文
・『子供っぽかった彼が急にスーツを着こなす紳士にイメチェンした』
・『清楚な女優が舞台の役のため悪女にイメチェンして人々を驚かせた』
「垢抜ける」の例文
・『長野の田舎から出てきた少女が、ダンスに出会って垢抜けた』
・『東北の田園地帯から出てきた男性が東京に出てきて垢抜けた』
まとめ
どちらも見た目を変えるという意味合いで使われている言葉ですが、自分の印象を変えるのか、容姿を変えて見る人を驚かせたいのかという違いがありますので、見る人がどちらに該当するか調べてみるのも面白いでしょう。