この記事では、「主観的」と「客観的」の違いを分かりやすく説明していきます。
「主観的」とは?
「しゅかんてき」と読み、判断などが個々の人間の、心理的性質によってされているさまを表します。
又は、自分ひとりだけのものの見方や感じ方によっているさまをいいます。
「主観」には、その人ひとりのものの見方という意味があります。
そして、「的」は、名詞に付いて、形容動詞の語幹をつくるものです。
~的で、そのような性質をもったものという意味になります。
よって、「主観的」は、その人ひとりのものの見方を持っている、主観の性質を持つという意味になります。
「主観的」の使い方
「主観的に見ると」などと使います。
その人ひとりの見方という意味になるので、偏見や決めつけ、独りよがりというニュアンスも含んでいる言葉になります。
人に向かって言う場合には、独りよがりだという意味になってしまうことがあるので、注意が必要です。
「客観的」とは?
「きゃっかんてき」と読み、第三者としてものを見たり考えたりすることを表します。
「客観」とは、当事者ではなく、第三者の立場からものごとを観察して考えることや、考えのことをいいます。
「かっかん」ともいいます。
それに「的」を付けて、第三者の立場から物事を見る性質があるという意味になります。
損得を考えないという意味だけではなく、普遍性があることが重要です。
「客観的」の使い方
「客観的な意見」などと、使います。
「主観的」の対義語になり、独りよがりではないものの見方、第三者としての意見を聞きたいときなどに使われます。
「主観的」と「客観的」の違い
この二つの言葉は、反対の意味になります。
「主観」は、物事を考える私たちのこころの動きという意味があるのに対し、「客観」は誰が見てもそのようにみえることという意味があります。
この二つの言葉を対比させて「的」を付ける事によって、その意味が強調されます。
「主観的」には、独りよがりという意味も入っています。
「客観的」は、見方が公正だったり、論理的だったりして多くの人を納得させられるというニュアンスがあります。
「主観的」の例文
・『君の論文には、主観的なところが多いから、直したほうがいい』
・『それは、あなたの主観的な意見に過ぎない』
「客観的」の例文
・『客観的な意見を出してください』
・『客観的に見ると、二人とも悪いところがあると思う』
まとめ
「主観的」と「客観的」は反対の意味になります。
対比させて使うことも多い言葉です。