「せわしない」と「せわしい」の違いとは?分かりやすく解釈

「せわしない」と「せわしい」の違い生活・教育

同じような様子を意味する言葉でも微妙にニュアンスの異なる「せわしない」「せわしい」

この記事では、「せわしない」「せわしい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「せわしない」とは?

「せわしない」は漢字で書くと「忙しない」と忙しいという漢字が用いられます。

その漢字の通り忙しい様子を表す言葉で忙しくてバタバタしている様子や休むことができない様子、休む暇などない様子を表します。

このように実際の行動として忙しい様子を意味するほか、気持ち的に忙しく感じることや絶え間なく次から次へ忙しいといった意味もあります。

「ない」という言葉が付くため否定語かと思われますが、この場合の「ない」は強調の接尾語です。

そのため、より忙しい様子を強調した言葉となります。

言い換えれば「苛立たしい」「せかせかした」「落ち着かない」「イライラしている」などと同じです。


「せわしない」の使い方

「せわしない人」「せわしない日々」「せわしない毎日」などといった形で用います。


「せわしい」とは?

「せわしい」は漢字で書くと「忙しい」と忙しいという漢字が用いられます。

その漢字の通り忙しい様子を表す言葉で用事が多く暇がない様子や忙しく休む暇がない様子を意味します。

また、気持ち的に気がせいて落ち着かない様子や絶え間ない様子なども意味します。

言い換えれば「慌ただしい」「てんてこ舞い」「多忙」「繁忙」などと同じです。

「せわしい」の使い方

「せわしい人」「せわしい日々」「せわしい毎日」などといった形で用います。

「せわしない」と「せわしい」の違い

基本的には用事が多く休む暇がないといった忙しい様子を表します。

そのうえで、強調の接尾語「ない」が付いた「せわしない」の方がより忙しさを表現する際にピッタリの言葉となります。

そのため、忙しさを強調したい場合は「せわしない」が適しているといった程度の違いとして「せわしない」「せわしい」を使い分けるものとなります。

「せわしない」の例文

・『子供が生まれてから毎日せわしない日々を送っていますが、とても幸せです』
・『私の母はいつも、せわしなく働く人でした』
・『繁忙期ということで、毎日とてもせわしないです』
・『入社当初はせわしない毎日でしたが、それはそれで充実した日々だったと思います』

「せわしい」の例文

・『せわしい人が近くにいると、こちらまでせわしくなってしまいます』
・『せわしい性格の母は、毎朝5時半には起きて家事をこなしています』
・『私はのんびり屋さんなので、せわしい人とは一緒に暮らせません』
・『私は上京してから、せわしくても毎日充実した日々を送っています』

まとめ

以上が「せわしない」「せわしい」の違いです。

基本的には同じ意味を持つ言葉のため使い分ける必要はありません。

たたし、より忙しさを強調したい場合は「せわしない」を選ぶことで忙しさを強調させ相手に伝えることが可能となります。