この記事では、「ハリス」と「リーダー」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ハリス」とは?
釣りにおいて使用される専門用語で、リールに巻かれた釣り糸の先端に結ぶ、比較的細い釣り糸のことを意味する言葉です。
「ハリス」は、魚が警戒しにくいように水中で目立たないようにするためや、魚がかかった際の衝撃を和らげる役割もあります。
根掛かりした際には「ハリス」が切れることによって、道糸や他の仕掛けを失わないようにする安全策としても機能します。
釣り方や狙う魚種によって、「ハリス」の太さや素材を選ぶことが重要で、ナイロンやフロロカーボン、PEラインなどが使用されます。
「リーダー」とは?
正式にはショックリーダーラインと呼ばれ、釣り糸の先端に取り付けることで、キャスティングやフッキングの際に生じる衝撃を吸収し、ラインの破断を防ぐためのものを意味する言葉です。
「リーダー」は、PEラインなどのメインラインが持つ弱点を補い、根ズレや魚の歯によるダメージからメインラインを保護する役割を持っています。
また、「リーダー」は、PEラインの先端に取り付けられることが多く、PEラインは伸びがほとんどないため、衝撃に対して非常に弱いと考えられます。
「リーダー」を使用することによって、衝撃を和らげ、ラインブレイクを防ぐことが可能です。
「ハリス」と「リーダー」の違い
「ハリス」と「リーダー」の違いを、分かりやすく解説します。
「ハリス」は、エサ釣りする際に、魚に餌についた糸や釣り針の存在を見えにくくするために、メインラインの先端に付け足すラインのことを表現する際に使用する言葉です。
魚が食いつく場所に近いところに付けられますが、餌を自然に見せるために柔らかくて存在を気づかれにくいナイロン製を好む釣り人もいます。
その一方で、「リーダー」は、ルアー釣りをする際に、魚にルアーについた糸や釣り針の存在を見えにくくするために、メインラインの先端に付け足すラインのことを表現する際に使用する言葉です。
魚が食いつく場所に近いところに付けられ、根ズレや瀬ズレに強いフロロカーボン製のものが多く使用されます。
このように、「ハリス」と「リーダー」は、どちらも釣り糸の先端に付け足すラインですが、使用される釣り方や目的によって異なる特性を持っています。
「ハリス」はエサ釣りに適しており、「リーダー」はルアー釣りに適しているので、それぞれの用途に合わせて使用すると良いでしょう。
まとめ
「ハリス」と「リーダー」は、どちらも釣りを実施する際に使用するアイテムですが、それぞれ異なる特性や用途のものだと言えるでしょう。