この記事では、「虜」と「囲い者」の違いを分かりやすく説明していきます。
「虜」とは?
生け捕りにした敵や捕虜を意味する言葉です。
戦争などで敵に捕らえられた人のことを指します。
また、他にも、「あることに心を奪われることという意味でも使用可能な言葉です。
特定の感情や恋愛などに心を捕らえられることを意味します。
この意味の類語には、「夢中」や「魅惑」などがあります。
「囲い者」とは?
こっそり別宅などに住まわせておく情婦のことを意味する言葉です。
男性が愛人として隠れて養っている女性のことを言います。
類語には、「囲い女」や「隠し女」などがあります。
「虜」と「囲い者」の違い
「虜」と「囲い者」の違いを、分かりやすく解説します。
「虜」と「囲い者」は、似たような意味の言葉ですが、使用する場面やニュアンスが異なります。
「虜」は、敵対する者や感情に支配される者を表し、比喩的な意味でよく使われる言葉です。
その一方で、「囲い者」は、物理的に制限される者や社会的に孤立する者を表し、具体的な意味でよく使われます。
「虜」の例文
・『私は彼女の素晴らしい美しさの虜となってしまった』
・『この漫画のストーリーは最高に面白いので、私は虜になった』
「囲い者」の例文
・『彼は長年連れ添った妻とは別れ、現在は囲い者とひっそりと暮らしているようだ』
・『彼女は囲い者として、きらびやかな生活を送っていたが、最終的には捨てられてしまった』
まとめ
「虜」とは、生け捕りにした敵や捕虜を指す言葉です。
あることに心を奪われることや、そのような人を表すこともあります。
その一方で、「囲い者」とは、こっそり別宅などに住まわせておく情婦や妾を指す言葉です。
つまり、「虜」は、戦争や恋愛などの文脈で使われることが多く、人や心を表す言葉で、「囲い者」は、囲碁や将棋などの文脈で使われることが多く、駒や戦術を表す言葉だと考えられます。
それぞれの言葉を正しく使い分けられるように注意しましょう。