「仕送り」と「手当」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「仕送り」と「手当」の違いとは?違い

この記事では、「仕送り」「手当」の違いを分かりやすく説明していきます。

「仕送り」とは?

別居している家族に対して、生活や学費を援助するために金品を送ることです。

通常、仕送りは生活に必要な資金であるため、贈与税はかかりません。

ただし、必要以上に高額な仕送りをしたり、仕送りを受けた側が貯金や投資に使ったりすると、贈与税が課税される可能性があります。


「手当」とは?

サラリーマンが基本給以外に、諸費用として受け取ることが可能な賃金です。

例えば、出張した時に必要経費を補填するための「日当」や、職務上の特別な負担や危険に対する補償として支払われる「職務手当」「危険手当」などが「手当」にあたります。

手当は、労働者の労働条件や労働契約によって決められます。

手当は、所得税や住民税の課税対象となります。


「仕送り」と「手当」の違い

「仕送り」「手当」の違いを、分かりやすく解説します。

「仕送り」「手当」の違いは、主に送り手と受け手の関係にあります。

「仕送り」は個人間の援助であり、感情的なつながりが強いと考えられます。

「手当」は組織や制度からの支給であり、契約的な関係があります。

また、「仕送り」は定期的でなくてもよいですが、「手当」は定期的に支払われることが多いと考えられます。

「仕送り」の例文

・『彼は実家からは仕送りなしで、学生生活している』
・『彼は働くようになってから、実家に仕送りしている』

「手当」の例文

・『子供が生まれたら、児童手当を申請する必要がある』
・『交通費や住宅手当が安定した会社に勤めたい』

まとめ

「仕送り」とは、別居している家族に対して、生活や学費を援助するために金品を送ることです。

その一方で、「手当」とは、基本給以外に、職務や能力、状況などに応じて支払われる賃金のことです。

つまり、「仕送り」「手当」の違いとして、「仕送り」は家族間の援助であり、贈与税がかからない場合が多く、「手当」は雇用関係に基づく賃金で、所得税などの課税対象だと考えられます。

それぞれの言葉を正しく使い分けるように注意しましょう。

違い
違い比較辞典