この記事では、「かつて」と「この間」の違いを分かりやすく説明していきます。
「かつて」とは?
過去のある一時期を表す語で、以前や昔という意味があります。
例えば、「かつて日本に住んでいたころ」「かつての名選手」というように使います。
この言葉は、現在とは異なる状況や時代を示すときに用いられます。
また、否定の語を伴って使うと、今まで一度もなかったことや全くそうではなかったことを表すことが可能です。
例えば、「かつてないにぎわいを見せる」「いまだかつて聞いたことがない」というように使います。
この言葉は、近世以降「かって」とも言われるようになりました。
「この間」とは?
現在から見て少し前の時期を表す語で、最近や近頃という意味があります。
例えば、「この間、友達に会った」「この間のニュースで知った」というように使います。
この言葉は、現在との関連性や継続性があることを示すときに用いられます。
また、この言葉は、具体的な日時や期間を指定しないときに使われることが多く、相手によって解釈が異なる場合があります。
例えば、「この間、映画を見た」と言ったとき、それが一週間前なのか一ヶ月前なのかは文脈や状況によって変わります。
「かつて」と「この間」の違い
「かつて」と「この間」の違いを、分かりやすく解説します。
「かつて」の例文
・『かつて私は彼女を愛していたが、別れてからは連絡もとっていない』
・『かつて彼は有名な作家だったが、今は忘れられてしまった』
「この間」の例文
・『この間に旅行に行ってきたんだ。写真を見せてあげるよ』
・『この間は、お誘いいただきありがとうございました』
まとめ
「かつて」と「この間」は、過去のある時点を表す言葉ですが、使い分けがあります。
一般的に、「かつて」は、現在とは異なる状況や時代を回想するときに使われます。
その一方で、「この間」は、現在に近い過去の、漠然としたある時点を指すときに使われます。