この記事では、「生きがい」と「心の支え」の違いを分かりやすく説明していきます。
「生きがい」とは?
「生きがい」とは、「生きていく上でのはりあい」あるいは「人生における価値や意味」などを示す言葉です。
「生きることの喜び」または「幸せな気分を感じさせてくれること」などという意味合いで使われており、「心のよりどころ」もしくは「精神的支柱」などという語句と似たようなニュアンスで用いられています。
「心の支え」とは?
「心の支え」とは、「生きていく上での原動力」または「精神的なよりどころ」などという意味合いで使われている言葉です。
「自分が頑張ることができる要因」ないし「いつでも自分の味方になってくれる人」などを指して用いられている語句で、「心頼み」あるいは「頼みの綱」などという語句と同じような意味をもっている表現として使われています。
「生きがい」と「心の支え」の違い
「生きがい」と「心の支え」は、どちらも「生きていく上で支えとなるもの」などという似たような意味合いで使われている言葉です。
しかしながら「生きていく上での意味」などという「生きがい」がもっているニュアンスは「心の支え」には含まれておらず、どちらかというと「生きていく上で必須となるもの」などというニュアンスが強めの表現であると言えるでしょう。
「生きがい」の例文
・『人生の生きがいを見出すのは簡単なことではありません』
・『息子だけが生きがいだった彼女は、交通事故で亡くなった彼に対する思いをなかなか断ち切れません』
「心の支え」の例文
・『心の支えとも言える貯金をすべて使いつくしてしまいました』
・『偉大な母の存在は彼女にとって大きな心の支えとなっていました』
まとめ
「生きがい」と「心の支え」は、いずれも「精神的なよりどころ」などという意味合いで使われている言葉です。
使用する際にはそれぞれの語句がもっている微妙なニュアンスの違いに注意をしながら場面や状況などに応じてうまく使い分けるようにしましょう。