この記事では、「諦める」と「割り切る」の違いを分かりやすく説明していきます。
「諦める」とは?
「諦める」とは、希望や見込みがないと思ってやめること、断念すること、を意味します。
この先、どう頑張っても期待することができない、希望を持つことができない、などと判断し、きっぱりとその行動や考えなどをやめることを「諦める」と言います。
言い換えれば、「断念」や「棄権」「放棄」「ギブアップする」などになります。
対義語は、長期間根気よく頑張ることを意味する「粘る」です。
「割り切る」とは?
「割り切る」とは、ある原則に立って、物事を単純明快に解釈したうえで結論を出すことです。
また、そのようにして出た結論に従い決断することも意味します。
つまり、自分の感情を無視して未来のために、目標達成のために、行動すること、言動することが「割り切る」です。
言い換えれば、「ふんぎりをつける」や「切り替える」「見切りをつける」などになります。
そのほか、割り算で余りを出さずに割ることも「割り切る」と言います。
「諦める」と「割り切る」の違い
「諦める」と「割り切る」の違いを、分かりやすく解説します。
「諦める」は、希望や見込みがないと思ってやめること、断念すること、を意味します。
一方、「割り切る」は、自分の感情を無視して未来のために、目標達成のために、行動すること、言動することを意味します。
つまり、「諦める」は自分で何かを断念すること。
「割り切る」は自分の感情を無視して、そのことを受け入れ行動することを意味する言葉になります。
「諦める」の例文
・『決して、夢を諦めることは悪いことではありません』
・『楽しみにしていた旅行でしたが、台風の接近により諦めることになりました』
「割り切る」の例文
・『上の立つ者は、時に嫌われても仕方がないと割り切ることも大切です』
・『どれだけ苦手な相手でも、職場だけの人間関係だと割り切ると楽になります』
まとめ
「諦める」と「割り切る」は、以上のような違いに注意し使い分けることになります。