この記事では、「ヒットエンドラン」と「盗塁」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ヒットエンドラン」とは?
「ヒットエンドラン」とは出塁していた選手が投手のボールを投げる動作と同時に走り出し、バッターは投げられたボールを必ず打つことで出塁していた走者を進める作戦です。
バッターは打てても安打にはならないようなボール球でもバットを当て、走者が次の塁に着くまでの時間を稼ぎます。
無理矢理にでもバットをボールに当てることになるのでバッターはアウトになりやすいですが、走者は安全に次の塁に進みやすいのがメリットです。
「盗塁」とは?
「盗塁」とは出塁していた選手が他の進塁方法によらず塁を進めることです。
ピッチャーの投球動作と同時に走り出しますが、この球をバッターが打った場合は盗塁になりません。
バッターが打たなかった場合は投球を受け止めたキャッチャーが盗塁先の塁にボールを投げて走者のアウトを狙いますが、それが守備側の選手に届く前に走者が塁に滑り込めば成功で、走者はその塁に留まりそこから次の塁を狙う事ができます。
バッターが打った場合の扱いは盗塁ではなくヒットエンドランです。
「ヒットエンドラン」と「盗塁」の違い
「ヒットエンドラン」と「盗塁」の違いを、分かりやすく解説します。
出塁していた走者がピッチャーの投球動作と同時に走り出し、バッターはその球に必ずバットを当てて進塁させる作戦が「ヒットエンドラン」です。
それに対して「盗塁」はバッターが投げられたボールを打たず、走者が独力でアウトにならず次の塁に進むことを狙う作戦を指します。
まとめ
投球動作と同時に次の塁を狙って走者が走り出し、バッターが球を打つなら「ヒットエンドラン」、バッターが打たなければ「盗塁」です。
ヒットエンドランのつもりで振って球にバットが当たらないことも、盗塁で空振りするつもりでバットを振って偶然当たることもありますが、結果として打ったなら「ヒットエンドラン」、打たなければ「盗塁」扱いなことに変わりありません。