「虚言症」と「虚言癖」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「虚言症」と「虚言癖」の違いとは?違い

この記事では、「虚言症」「虚言癖」の違いを分かりやすく説明していきます。

「虚言症」とは?

「虚言症」「虚言」

つまり、嘘を言う症状を意味します。

自分自身の境遇や願望に基づいて空想したりして、現実と混合するような精神疾患を「虚言症」と言います。

「虚言症」「症」には、病気の性質や状態をいった意味があります。

つまり、「虚言症」とは、嘘をついてしまう病気や性質の状態を意味する言葉になります。

ただし、病気と言っても「虚言症」は正しい医学用語ではありません。


「虚言癖」とは?

「虚言癖」「虚言」

つまり、嘘を言う癖を意味します。

読み方は「きょげんへき」

「癖」とは、無意識に出てしまうような偏った好みや思考。

習慣化していること。

あまり好ましくない言行などと意味します。

「虚言癖」とは無意識に嘘をついてしまう癖。

悪気なく?をついてしまう癖を意味する言葉になります。


「虚言症」と「虚言癖」の違い

「虚言症」「虚言癖」の違いを、分かりやすく解説します。

「虚言症」「虚言癖」に大きな違いはありません。

どちらも、嘘をつくことを意味する言葉です。

そのうえで、「虚言症」は嘘をつく症状。

「虚言癖」は?をつく癖といった意味になります。

また、「虚言症」と聞くと正式な病名のように思えますが、実際に「虚言症」といった病名はありません。

ただし、「虚言症」「虚言癖」を誘発していると言われる病気は存在します。

妄想性パーソナリティ障害や演技性パーソナリティ障害などにより、「虚言症」「虚言癖」があらわれる可能性もあるため、そのような場合には治療を受けることができます。

「虚言症」の例文

・『私自身、虚言症に悩み苦しんでいます』
・『虚言症に適した治療方法はないかと、いくつもの病院を受診しました』

「虚言癖」の例文

・『彼女には、たちの悪い虚言癖がある』
・『子どもの虚言癖を治したい』

まとめ

以上のことから、「虚言症」「虚言癖」には大きな違いはありません。

違い
違い比較辞典