カワサキの「ZⅡ」と「ZⅠ」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ZⅡ」と「ZⅠ」の違いとは?違い

ホンダCB750FOURとともに70年代を彩った名機の違いを解説。

この記事では、カワサキ「ZⅡ」「ZⅠ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ZⅡ」とは?

『川崎重工業』が1973年〜1975年に発売していたカワサキ・750RSを指します。

極めて人気の高い車種であるのは言うまでもありません。

中古車市場では既に80年代半ばから高騰。

特に当時『ジャニーズ事務所』の「少年隊」実写化された人気漫画『あいつとララバイ』の影響は大きかったと言えるでしょう。

特に劇中後半はバイクバトル漫画化した主人公の愛車として人気を誇りました。

既に劇中でクラシックカー扱いを受けていますが、同じ『講談社』の「週刊少年マガジン」に連載された「湘南純愛組!」でもカリスマ・レジェンドの象徴として本機は登場しています。

元々の発売経緯は『本田技研工業』のホンダCB750FOUR対策として発売予定のZ900に国内規制の煽りを受け、746ccのエンジンを搭載。

様々な部品をリファインして販売したものです。


「ZⅠ」とは?

『川崎重工業』が1972年に送りだした輸出専用モデルである「カワサキ・900 Super4」を指します。

社内記号のZⅠが余りに浸透しすぎているため、今では正式名称で呼ぶ人が稀。

完全に名称は逆転現象を起こしています。

また後継機のZ900・KZ900までを含めて「ZⅠ」と扱う事がほとんど。

このため1972年〜1976年までが製造、販売期間と言っていいでしょう。


「ZⅡ」と「ZⅠ」の違い

「ZⅡ」「ZⅠ」の違いを、分かりやすく解説します。

先に生まれたのは形式番号通りの「ZⅠ」であり、1972年のことでした。

同じ開発コンセプトを持った『本田技研工業』のCB750FOURが北米市場に導入された事もあり、排気量を上げた903cc空冷4気筒DOHCにエンジンを変更しています。

逆に「ZⅡ」は国内自主規制により903ccエンジンを導入できずに、746ccの規格のエンジンを搭載した国内モデルとして販売され、人気を得ていく事になりました。

まとめ

「Z1」は北米市場をターゲットにした海外専用の輸出モデルであり、排気量を当初の予定から上げ903cc空冷並列4気筒DOHCに大型化したものです。

「ZⅡ」は逆に750cc以上の排気量は国内では販売しない不文律に沿い「Z1」を限定された条件下のもとリファインしたものであると言っていいでしょう。

違い
違い比較辞典