「クランプ」と「万力」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「クランプ」と「万力」の違いとは?製品・商品

工作作業で使う固定具として「クランプ」「万力」があります。

どちらも挟み込んで固定する工具ですが、どのような違いで区別されているのでしょうか。

今回は、「クランプ」「万力」の違いを解説します。

「クランプ」とは?

「クランプ」とは、「部品や部材を挟み込んで固定する締め付け工具」です。


「クランプ」の使い方

工作作業では木材や金属などの部材を一時的に固定する必要に迫られることがあります。

木材同士を接着剤で貼り合わせたり2つの部材に貫通穴を開けたりなど、がっちり固定しないとうまくいかない作業は少なくありません。

部材同士を接合し一時的に固定する接合具が「クランプ」です。

当て板で部材同士を挟み込みネジを回すと片側の当て板が締め付けられ挟み込んだ部材が動かないように固定します。


「万力」とは?

「万力」とは、「部品や部材を挟み込んで固定するのに使う据え置き方の締め付け工具」です。

「万力」の使い方

部品や部材を固定して作業したい時に使います。

本体が大きくて重い土台になっているタイプと本体そのものを作業台に固定するタイプの2つがあります。

手で持ったままでは作業しにくい部品を固定したり複雑な形の部材を作業しやすい格好にしたりなど、基本的に手元で作業しやすくするために使う工具です。

「クランプ」と「万力」の違い

「クランプ」「万力」の違いは「使い方」です。

「クランプ」は本体が小型軽量で組み立て途中のフレームを固定したり木材を貼り合わせたりなど部材に取り付けて使うのに対し「万力」は作業台の上に置いて使います。

どちらも締め付けて挟み込む構造で似たような形ですが本体を固定せずに使うのが「クランプ」で、本体を固定して使うのが「万力」という違いで区別されます。

「クランプ」の例文

・『クランプで板を固定する』
・『クランプで仮止めする』

「万力」の例文

・『万力を使って動かないようにする』
・『万力で固定した角材に穴を開ける』

まとめ

「クランプ」「万力」は本体を固定するかしないかで区別します。

明確な基準で区別するので覚えておきましょう。